![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/76f0ff2b28a03436b18272880900b440.jpg)
片原町商店街の冨久ろ屋さんのお干菓子は絶品。季節ごとにたくさんあって迷います。
春ですね~ 春はマテ貝。炊き込みご飯も好きですが、ワケギ和えもおいしい。
でも野菜はとうがたってきます。カブも煮ても筋があって・・・という頃にはザルでこしたら大丈夫・ザルでこすのは簡単です。
おいしいポタージュです。
干し芋を作ろうと考えてたら、友達が洗濯ネットを利用したら?と教えてくれたのでやってみました。
毛布用の大きいのがピッタリ!
一日干しましたがあまり乾かないので、翌日ネットを外してじかに日に当てました。
鳥の見張りに窓のそばに座って読書。ついでにカブの葉っぱも干してみました。
今日で4日目ですが雨です。まあそこそこ乾いたのでこれでおしまい。ベニハルカ、それほど甘くない。多分、蒸す時間が少なかったのでしょう、ふつう1時間は蒸すか茹でるかするのを、串がすっと通ったので良しとしたけどもっと時間かけるべきだったかも。
カブの葉はじゃこと炒めてふりかけにでもしてみましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます