12月26日(日)10時より別府市B-conプラザにて近未来オステオインプラント(IPOI)学会大分支部学術講演会が開催されました。大分支部の学術講演会は4回目になります。私は主催者側ですから、9時集合でした。講演はIPOI学会会長糸瀬正通先生(写真)の「予後不良症例から学ぶインプラント治療の今後の考察」、厚生歯科渡辺孝夫先生の「バレニクリンを用いた歯科禁煙治療」、IPOI学会副会長山道信之先生の「CTを活用した診断と予後観察」でした。午後3時まで時間があっという間に過ぎていきました。
12月25日(土)大分市中央町の「自然派レストラン 然」にて船田工先生の誕生日&「星追いの旅V」出版記念会が開催されました。船田工先生は関崎海星館初代館長でアマチア天文家として有名な方です。先生とはもう十数年来のお付き合いになります。この時期佐賀関に日の出を撮影に行くのも船田先生の影響です。このレストランは化学調味料は使用せず、自然な甘味料、天然海水塩を使用しているそうです。そして野菜がとっても美味しいお店でした。
12月25日(土)朝佐賀関に向かっていたのですが、雲が厚く今日は無理と判断しました。それで佐志生在住の板井昭六さんに教えてもらった佐志生の景色の良いポイントに行ってみました。高台から三つ子島が良く見えました。