岩国駅で大行列に並んでシャトルバス乗車券(写真)を買って岩国基地へ向かいました。バスで基地内に入ると大きな犬を連れた銃を持った兵士がバスの周りを点検します。爆発物などないかの点検でしょうか?その後バスを降りて身分証明書の提示と持ち物検査を経て会場へ向かいます。検査場は撮影禁止です。
5月5日(月)岩国で2年ぶりに行われる「日米親善デー」に参加しようと思ったのですが、岩国は大渋滞するので一つ手前の大竹駅で車を駐車場に入れて電車移動です。駐車場では「ベースに行かれるのですか?」と聞かれました。みんな考えることは同じですね。
用事を済ませて駐車場にでると人だかりができていて消防車もきています。どうしたのだろうと輪の中へ行ってみました。どうもお子さんを車に残したまま親御さんが買い物に行ったみたいです。車の周りをシートで日陰にしたり、水をかけたりしています。救急車もやってきました。ほどなく親御さんが帰ってきて一件落着。夏にはこうゆう話題をニュースでみますが、現場に遭遇したには初めてす。この時期でも閉め切った車内は温度が上がるのですね。ついこの前まで寒かったのに・・・