こながわ歯科医院院長ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

野口雨情

2014-10-21 21:21:06 | 日記

野口雨情の歌碑もありました。「豊後鉄輪、むし湯の帰り、肌に石菖の香が残る」と詠っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧鉄輪むし湯跡

2014-10-21 21:17:35 | 日記

近くに「旧鉄輪むし湯跡」がありました。元々一遍上人が開いた温泉地ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石室

2014-10-21 21:02:17 | 日記

浴槽は泉質はナトリウムー塩化物泉です。源泉温度は83.4℃でPHは4.1です。ところがむし湯の方は単純泉で源泉温度は99℃PH6.9です。石室の中は石菖が敷き詰められていて、良い香です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄輪むし湯

2014-10-21 20:54:05 | 日記

9月23日(火)別府市鉄輪の「鉄輪むし湯」に入湯しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多職種で支える摂食・嚥下マネジメント

2014-10-21 20:43:19 | 日記

今回のテーマは「多職種で支える摂食・嚥下マネジメント」です。講師は大阪大学付属病院口腔機能治療部 外来医長 野 原 幹 司 先生です。話はとても興味深いものでした。早速野原先生の本を買い求めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする