続いての会員発表は私が「第3次産業労働災害防止計画支援事業に参加して」と題して発表しました。現在年間12万件近く起きている4日以上仕事休む災害が起きています。その4割以上が小売業・社会福祉施設・飲食業などの第3次事業で起きており、増加傾向にあります。この対策として厚生労働省は平成25年度より「第3次産業労働災害防止計画支援事業」を展開しています。それを日本労働安全衛生コンサルタント会が受託し、私が今年2件を担当したのでそれを発表しました。
続いて㈱日立製作所大森健康管理センター歯科保健室森智恵子先生の「海外勤務者の歯科問題と対策」という会員発表がありました。海外勤務者の多い会社の悩みや現代のグローバルな社会の潮流によってそれに対応した対策をしなければなりませんね。