午後からは歯科衛生士セッション「当院のメインテナンスについて」と題して河原歯科丸尾久代さん、吉嶺歯科濱元愛莉さん、藤田歯科前原ゆかりさん、みなみ歯科古賀由希子さんが自分の医院のメインテナンスについての発表がありました。その後「インプラント長期経過症例からみえてくるもの」と題して鹿児島支部南康朗先生の「5~10年経過審美インプラント症例」、鹿児島支部藤田憲一先生の「10年経過骨造成症例」、鹿児島支部吉嶺真一郎先生の「15~20年経過インプラント症例」という発表がありました。それぞれについて近未来オステオインプラント学会会長の糸瀬正通先生(写真)がコメントをしていました。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- taikyokukijin/1月9日のダルマ朝日
- taikyokukijin/ハンギングチェア
- taikyokukijin/甕雫
- 大極貴人/安田昌子さんの歌碑
- 院長/忘年会
- 小牧おせち/忘年会
- モンクレール Branson/露天風呂
- 堀内/顎関節症を含む口腔顔面痛への対応
- たか/名古屋地下鉄
- Williams/祖母山山頂
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- こながわ歯科ブロク
- こながわ歯科医院ホームページ
- こながわ歯科医院のホームページのトップページです
- こながわ歯科医院院長あいさつ
- こながわ歯科スタッフブログ
- 安心・安全の歯科治療
- インプラント
- 小児歯科・障害者歯科
- 歯科矯正
- 予防歯科
- ホワイトニング
- バルプラスト
- スタッフ
- 診療案内・地図
- gooブログトップ
- 最初はgoo
- スタッフブログ