8月4日(日)10時より大分県社会福祉介護研修センター3階にて、東京都で歯科医院を開業している五島朋幸先生の「食べることは生きること~最後まで口から食べられる街づくり~」という講演会がありました。五島先生はまだ在宅歯科医療が一般的ではない時期から在宅歯科診療を行っていました。そして現在は多職種と連携しながら最後まで口から食べられる街づくりをしています。
大分県臼杵市臼杵港町東9 こながわ歯科医院 小名川良輔
℡0972-63-2121 FAX0972-63-2136
8月4日(日)10時より大分県社会福祉介護研修センター3階にて、東京都で歯科医院を開業している五島朋幸先生の「食べることは生きること~最後まで口から食べられる街づくり~」という講演会がありました。五島先生はまだ在宅歯科医療が一般的ではない時期から在宅歯科診療を行っていました。そして現在は多職種と連携しながら最後まで口から食べられる街づくりをしています。
大分県臼杵市臼杵港町東9 こながわ歯科医院 小名川良輔
℡0972-63-2121 FAX0972-63-2136
8月4日(日)大分市明野の大分県社会福祉介護研修センターにやってきました。
大分県臼杵市臼杵港町東9 こながわ歯科医院 小名川良輔
℡0972-63-2121 FAX0972-63-2136
期間限定の「冷やし担々麺」を注文。味噌ダレを使用した肉味噌です。ネギと山椒でピリッとします。通常の担々麺より辛めかな。
大分県臼杵市臼杵港町東9 こながわ歯科医院 小名川良輔
℡0972-63-2121 FAX0972-63-2136
8月3日(土)別府市の「味噌乃家 別府店」で食事です。
大分県臼杵市臼杵港町東9 こながわ歯科医院 小名川良輔
℡0972-63-2121 FAX0972-63-2136
内湯、露天風呂、サウナがあります。泉質はナトリウム・カルシウム・マグネシウムー塩化物・炭酸水素塩泉です。源泉温度は53.8℃、PHは7.8です。お湯は無色・透明・無味・無臭です。
大分県臼杵市臼杵港町東9 こながわ歯科医院 小名川良輔
℡0972-63-2121 FAX0972-63-2136