こながわ歯科医院院長ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

令和6年度 オーラルフレイル予防と多職種連携研修会

2025-02-15 07:34:22 | 臼杵の歯科

2月8日(土)14時半より「令和6年度 オーラルフレイル予防と多職種連携研修会」にweb参加です。まず、『生活参加を支援する多職種連携 -なぜ口から食べないといけないのか,なぜ口から食べるのは怖いのか-』と題して舘村卓先生(一般社団法人TOUCH / 舘村歯科クリニック代表)が講演しました。続いて『リハビリテーション・栄養・口腔の三位一体』と題して若林秀隆先生(東京女子医科大学病院リハビリテーション科教授)が講演しました。大雪の影響で大阪からの飛行機は飛ばず、舘村先生はwebでの講演です。また東京からの若林先生は飛行機の遅れで講演順番の変更がありました。

こながわ歯科医院 小名川良輔

〒875-0041大分県臼杵市港町東9

TEL0972-63-2121 FAX0972-63-2136

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病と歯周病の関係~今から始めよう定期健診

2025-02-15 06:31:52 | 臼杵の歯科

続いて「糖尿病と歯周病の関係~今から始めよう定期健診」と題して臼杵市医師会立コスモス病院歯科衛生士吉村みゆきさんが講演しました。後の質問でも糖尿病と歯周病に市民の関心があることが分かりました。

こながわ歯科医院 小名川良輔

〒875-0041大分県臼杵市港町東9

TEL0972-63-2121 FAX0972-63-2136

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病ってどんな病気?

2025-02-15 06:25:45 | 臼杵の歯科

「糖尿病ってどんな病気?」と題して植田内科クリニック院長の植田聡先生が話します。多くの市民が聞いています。やっぱり関心がありますね。

こながわ歯科医院 小名川良輔

〒875-0041大分県臼杵市港町東9

TEL0972-63-2121 FAX0972-63-2136

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回糖尿病講演会

2025-02-15 06:18:55 | 臼杵の歯科

2月2日(日)14時から臼杵市中央公民館大ホールにて第11回糖尿病講演会が開催されました。まず、1月に就任した西岡隆新臼杵市長が挨拶をします。

こながわ歯科医院 小名川良輔

〒875-0041大分県臼杵市港町東9

TEL0972-63-2121 FAX0972-63-2136

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この10年で変わった歯科疾患の評価と 産業保健における重要性

2025-02-15 05:59:20 | 臼杵の歯科

2月2日(日)11時より九州・福岡健康経営推進協議会産業歯科支援者交流会 にweb参加です。演題は「この10年で変わった歯科疾患の評価と産業保健における重要性」です。講師は東京科学大学大学院医歯学総合研究科歯科公衆衛生学分野教授 相田潤先生です。歯科疾患も変化していますし、住民のニーズも変わっていきます。医療人として変化に合わせていかないとなりませんね。

こながわ歯科医院 小名川良輔

〒875-0041大分県臼杵市港町東9

TEL0972-63-2121 FAX0972-63-2136

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする