こながわ歯科医院院長ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

半夏生

2023-07-16 16:53:44 | 臼杵の歯科

半夏生はドクダミ科ハンゲショウ属に分類される多年草の1種です。カタシログサ (片白草) ともよばれます。水辺や湿地に生え、高さ1メートルに達し、葉は互生します。夏に小さな花が集まった細長い総状花序をつけ、その周囲の葉が白く変色します。利尿、解毒、解熱作用がある生薬です。

こながわ歯科医院 小名川良輔

〒875-0041大分県臼杵市港町東9

TEL0972-63-2121 FAX0972-63-2136

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うーたの里 | トップ | 尾道らぁめん 尾麺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

臼杵の歯科」カテゴリの最新記事