こながわ歯科医院院長ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第3回近未来オステオインプラント学会大分支部学術講演会2

2009-12-24 18:34:14 | 日記
午後に入って千葉県市川市開業の渡辺孝夫先生が「Computer aided implant surgery ~バーチャルサージェリー時代のインプラント手術~」と題して講演がありました。間にブレイクセミナーで日本メディカルマテリアル株式会社の永野暁さんの「PreVista Uni-3Dのご紹介」がありました。やはりこれからはいろいろな器械を使いこなしながら歯科治療が進んでいくことになりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回近未来オステオインプラント学会大分支部学術講演会1

2009-12-24 18:11:33 | 日記
12月20日(日)10時から第3回近未来オステオインプラント学会大分支部学術講演会が別府市国際コンベンションセンターB-Con Plazaにて開催されました。大分県内の歯科医師、歯科衛生士が集まりました。こながわ歯科医院からは僕とインプラント担当歯科衛生士の板井彩香が参加しました。まず福岡市の歯科林美穂医院の歯科衛生士藤本和泉先生が「歯科医療の複雑化における歯科衛生士の現在と未来」と題して講演がありました。続いて鶴見大学歯学部第二歯科保存学講座准教授五味一博先生が「アジスロマイシンを用いた歯周薬物療法のインプラント周囲炎への応用」と題して講演しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日の日の出

2009-12-21 22:19:59 | 日記
12月20日(日)今日こそはいいだろうと思って佐賀関へ。丁度のところに雲が・・残念。船田先生と来年のイースター島の日食について話しました。以前船田先生はテレビで行くと言っていましたが、まだ申し込んでいないみたいです。でもたぶん行くでしょうね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPOI大分講演会懇親会

2009-12-21 22:10:08 | 日記
12月19日(土)19時より明日の講演会の講師を囲んで懇親会が別府市「つま味」でありました。小さなお店ですが、別府の歯科医師会ご用達のお店だそうです。てっさの厚み大きさにはびっくりです。サイナスの骨の生成について激論しながら満喫しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野上本館

2009-12-21 21:56:39 | 日記
12月19日(土)懇親会の会場が野上本館に近かったので、早めに到着して入湯してきました。泉質ナトリウムカルシウム塩化物泉です。外はとっても寒かったので体に沁みました。「湯の滝」には析出物がたくさん付いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする