こながわ歯科医院院長ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1月14日の日の出

2011-01-24 08:14:46 | 日記
1月14日(金)今日から場所を佐伯市上浦町に移して撮影します。とてもいい日の出でした。今日は堤防のところから撮影しましたが、養殖いけすが掛からないように移動しての撮影でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくすい苑

2011-01-21 08:20:43 | 日記
1月11日(火)別府市北浜「かくすい苑」に入湯しました。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉です。内湯は檜風呂で露天風呂は大理石風呂です。午後8時半で男女入れ替わるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりごえ温泉

2011-01-15 15:13:34 | 日記
1月10日栖の宿の隣の「とりごえ温泉」に入湯しました。泉質は単純泉です。内湯にはたくさんの入浴客がいました。この後次男真司を迎えに行きました。真司は佐賀県の弘学館高校の2年生です。この日は弘学館高校の入試で試験監督をしていました。主に本部にいてお世話係りをしていたみたいですが、いい経験になったみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栖の宿

2011-01-15 14:57:19 | 日記
1月10日(月)九州国立博物館を出て佐賀県鳥栖市の「栖の宿」にてランチを頂きました。少し山手の河内ダム湖畔に佇むロッジ風のお宿です。周囲は雪に包まれていました。レストランからは湖面が見渡せます。バイキング形式ですが、天ぷらなどはその場で揚げてくれます。野菜も新鮮で美味しかったです。ソフトクリームはソースが3種類あったのでそれぞれ試してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッホ展

2011-01-15 08:23:09 | 日記
1月10日(月)九州国立博物館に行った目的は「ゴッホ展」を鑑賞するためです。ゴッホの初期の作品から晩年の作品まで展示されていました。また、ゴッホに影響を与えた作品とそのデッサンも展示されていたり、ゴッホが住んでいたアパートの1室の再現がありました。しかし生涯の内で1枚しか絵が売れず、精神病に病んで自殺した人生はかわいそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする