Kona-Hu-King ~とり様とわんこのいる生活~

白オカメインコのキャル様と甲斐犬の小夏&凛虎の愉快な毎日です。

こなりん&ゆかこな、はじめての高尾山

2011年04月17日 | おでかけ
朝、なんとなく出かけたくなったゆかこな&こなすけ、高尾山に行ってみることにしました。
実は八王子に住んではや六年、相方実家のお墓も高尾のふもとにありながら登ったことはなかったのです。

花粉の時期で体力のないゆかこな(花粉の時期以外もだけど)、中型犬まではクレートを借りてケーブルカーに乗れると聞いて、上りはケーブルカーに。

 ちょっと混んではいましたが、こなりんもお利口さんにしててくれました。

 ケーブルカーの駅からちょっと歩いて薬王院でお参り。

今年は初詣がまだだったので、交通安全と厄除けのお守りを購入しました。
 途中にあった『ひっぱり蛸』。
木の根っこが蛸の足みたいなのです。
薬王院の境内では和太鼓の演奏がありました。
突然の大きな太鼓の音に小夏はびっくり!
演奏が始まってすぐはぼ~っとしていたりんりんは怖がる小夏を見て唐突に怖がり始めました。
りんりんの基準はすべて小夏おねえたんなんです。
小夏のせいで太鼓は怖いらしいと思ったりんりん、小夏が怖がらなくなってからも太鼓の音がするたびにちょっと怖がってました。

 薬王院を抜けて、山頂に到着!

朝早めに出たせいか、山頂も思ったほどは混んでませんでした。

 山頂でちょこっと休憩して下山。
 途中、吊り橋がありました。

渡る時、結構揺れましたが、小夏もりんりんも特に怖がりませんでした。

下りは人が少なそうなルートを選んだので、結構な山道。
久々のお山に小夏もりんりんも楽しそうでしたが、ゆかこなは結構必死でした。
引っ張る犬のリードを持っての山道はきつかったです。

明日の筋肉痛が心配ですが、結構楽しかった高尾山下山(歩いて登ってないから登山ではない)でした。
ケーブルカーは乗せてもらえるのがわかったし、また行きたいものです。

高尾山下山を楽しんだこなりんに『ポチ』お願いします。 にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コテツおかん)
2011-04-18 00:38:20
いいな~高尾山!小学校の遠足で行きました。
一昨年の秋にコテツを連れて高尾山に行きたくて色々ネットで調べてたんです。
そしたら犬連れにはもの凄くキビシイ意見ばかりで(犬連れて来るな!みたいな)ビビってやめちゃいました。
でも大丈夫なんですね~。行ってみようかな。
山道の下り、コテツも凄く引くので正直コワイ!登りはいいんだけど。
返信する
高尾山ですかー (Momotetsu Papa)
2011-04-18 05:56:26
こなりん ママ&パパ お元気ですかー
高尾山も春ですねー 那須も黒磯までは山桜が咲き始めましたよ。
「春近しですね。。。」^^

原発でも・・那須は安全元気ですから、那須にお越し下さいね。「お待ちしています。」

返信する
可笑しい (りゅうママ)
2011-04-19 06:27:47
小夏っちゃんが怖がったのを見て、「怖いんだ!」と気づいたりんりん。
想像したら笑っちゃいました。

揺れる橋は、「おねえたんが大丈夫だから、りんこも大丈夫!」w

薬王院のお二人、リンリンの方がちょっとだけ大きい気がしますね。
でも、小さいりんりんで、丁度良かった感じ。

石の上にちゃんと乗ったお二人、お行事良いです。飼い方で随分違うと思いました。
暴れん坊華ちゃんが一番の野生児ですね。
今度遊んでやってください^^
返信する
コテツおかんさんへ (ゆかこなりん)
2011-04-19 17:12:44
何年か前の高尾山がミシュランの星ついたばっかりの時はマナー悪い人が増えて、犬は来ないでムードだったみたいですね。
今はそれほどじゃないみたいです。
リフトもわんこを抱っこして乗れるそうですよ~
りんりんが暴れそうで我が家は断念しましたが。

山の下り道、こなりんはかなり楽しかったみたいで、るんるんで歩いてました。
犬はやっぱり山が好きですね。
返信する
Momotetsu Papaさんへ (ゆかこなりん)
2011-04-19 17:18:43
高尾山の桜は今が満開みたいな感じでした。
我が家の辺りの桜はもう散ってしまいましたが。

貧乏暇なしなわが家なので那須に遊びに行きたくてもなかなか行けません。
こなりんをノーリードで遊ばせてやれるお山、行きたいな~
返信する
りゅうママさんへ (ゆかこなりん)
2011-04-19 20:36:49
りんりんはほんとよく小夏の事を見てるな~って思いますよ。
太鼓も小夏がびっくりしたのをしっかり確認してから『りんりんもこわいお~』ってなってたし。
実は石の上に乗るのも小夏の真似っこだったりします。

華ちゃんが野生児ですか~
顔も美人さんだし、おじさんに大事にされてお嬢様に育ってるかと思ってました。
今度遊びに行ったらりんりんと遊んでね~
返信する
高尾山だぁ! (Yamato-mama)
2011-04-30 11:29:54
こなりんちゃんと高尾山に行ったんですね~
ケーブルもリフトもワンコOKだなんて、知らなかったょ
大和のサイズでも、大丈夫かな?
リフトなら抱っこでジッとできると思う・・多分・・以前、清里で乗ったことがあるので。

少し前は、ワンコ連れはノーサンキューみたいな雰囲気だったけど、それが変わってきて良かったぁ
いつか、大和を連れて行ってみようって思いました!
返信する
Yamato-mamaさんへ (ゆかこなりん)
2011-05-04 15:39:11
リフトは抱っこできるなら何でも可でした。
大和くん、リフト乗ったことあるんですね。
すごいなぁ。
我が家は小夏は抱っこでじっとできると思うんだけど、りんりんが怖いので断念しました。
ケーブルは自分でクレート用意すれば大型犬も可、で、貸してもらえるクレートは小夏が持ってるのとほぼ同じだから大和君だとぎりぎりかなぁ?

山道を一緒に歩くのも楽しかったし、なかなか良かったです。
返信する