のろのろ台風のおかげでジメジメした日が続いてます。
いつ雨が降るかもわからず、お散歩も思いっきりは出来ないので、こなりんも運動不足気味の様子で、家の中で犬相撲で発散してます。
体重は同じ10キロ、見た目もほとんど同じサイズのこなりん。
力がりんりんのほうが少し強いのか、りんりんは加減をしないからか、犬相撲のときは小夏が押し倒されることが多かったりします。
走るのは圧倒的に小夏のが速いけど、せまい室内じゃ走れないし。
小夏は基本的にりんりんに甘く、遊びの中で結構きつく噛まれてもほとんど怒らないし。
遊んでるとこを見てると小夏が完全にりんりんに負けてるみたいに見えます。
でも、二人の中ではしっかり上下関係はあるようです。
ふだん、二人はこんな風に並んでご飯を食べます。
二人とも食べ終わると小夏はりんりんのお皿と食べこぼしをチェック。
同じもの食べてるのにね。
りんりんは顔をそむけて小夏がチェックを終えるのを待ちます。
で、満足した小夏がいなくなったら、りんりんがおもむろに小夏のお皿をチェック。
りんりんは小夏がいる間は絶対小夏のお皿には近づきません。
ご飯に関しては小夏が絶対上位のようです。
りんりんだお~
ハゲハゲ、こんなに綺麗になったお~
もうハゲハゲ嫌だお~
小夏がりんりんのハゲハゲ治したの~(嘘)
りんりんのアカラスはほぼ完治したといえそうです。
でも、免疫力の低下によるものなので、これからも注意は必要なようです。
可愛いりんりんでもご飯に関しては別!なこなつりんに『ポチ』お願いします。
小夏ちゃんが治してあげたの?ありがとうね。
二人の上下関係は、ハッキリしてるんだね。りんりんはちゃんとおねえたんを立てているんだ。これも仲良く暮す知恵なんでしょうね。
この1週間太陽が出ていません、何時雨が降るか空を見ながらのお散歩でした。
今日の夕方やっと晴れてきましたよ、明日からは暑さも戻るようです。
若い犬(仔犬?)ほどなりやすいって聞いたから来年以降は大丈夫かな?
上下関係って面白いよねぇ。ウチも普段はこはるに押されっぱなしのコテツなんだけど、
ほんとに時々コテツが怒る事があるのよ。
そういう時、こはるは絶対コテツに逆らわないんだよね。
ゴハンの後のお皿チェックもするするー!
小夏ちゃんのチェック中に、りんりんちゃんが顔を背けてるとか・・
後でおもむろにりんりんちゃんがチェックにいくとか・・
こなりんちゃん達も偉い!し、そういう風に育てたゆかこなさん達も偉い!!
りんりんちゃん、きれいに治ってよかったね~
女の子だもん、お顔は大事よぉ(笑
群れで暮らすためのルールをちゃんとわかっててえらいね。
おかげで我が家は平和です。
今日はやっと洗濯物を外に干せました。
暑さも戻ってくるのかな?
それは嫌なんだけど…
シャンプーがすごくめんどくかったから。
コテツくんは再発してない?
コハルちゃんもコテツくんが上位ってわかってるのね。
いつでも立てて、って感じじゃないけど、立てる時は立てる。えらいね~
やっぱりご飯のお皿チェックする?
同じもの食べてるのにね~
りんりんの場合、大家族で育ったのが大きいのかな?
何しろりくおばちゃんは厳しいから。
犬同士、いろいろ考えてるんだろうなぁ。多頭飼い、面白いです。
りんりんのハゲハゲ、よくなってほんと良かったです。
一応女の子だもんね~
いつでもマイペースなりんりん♪ってわけではないんだ。
犬としての礼儀は、ちゃんとわきまえているのね。
お里の大家族にもまれて育ったせいかしら。それとも小夏ちゃんの教育のたまもの?^^
りんりん、いい子に育ったね~☆
てっきりもっと大きいと思ってましたごめんなさいm(_ _"m)ペコリ
クーの方が3キロも大きかった~(;^_^A アセアセ・・・
実際に会ってみると、小さいのかなぁ?
ちなみに体高は何センチくらいですか??
りんりんちゃん、お口周り綺麗になりましたね!
ママの努力の成果ですねヽ(*^^*)ノ
良くなって安心しました♪
やっぱり大家族で育ったからじゃないかな~と思ってるんだけど、どうでしょう?
元ちのお里も大家族だよね?
元ちはどう?
これからりんりんももっと大人になっていくはずなんだけど、これが出来てる間は二人ともいい関係を維持してくれそうです。
クーちゃん、結構大きいのね。
男の子だもんね。
写真からだとわからないもんですね。
りんりんは姉妹で集合写真撮ったら小さく見えると思います。
りんりん、なんとか無事に治りました。
お互い面倒なシャンプーに耐えたかいがありました。