ミニトマトの色つき 2013-06-30 11:05:04 | Weblog 3月15日に懐で発芽5月末に開花、今朝とまとらしく色付いて5段目まで実が付いています。 小さい鉢で日除けになるか観察していましが、白い根っこが鉢の下から沢山出て、水耕栽培になっています。魚粉を入れたのが好かったのか? 育て甲斐があります。 1日3日の水遣り、何処まで育つか日除けになってくれるか楽しみです。 « 梅干赤紫蘇本漬け | トップ | 我が家のトマト »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 綺麗な実ですね (えり) 2013-06-30 14:53:37 それ以上に、トマトの茎がしっかりしていますね~愛情を注いで育てていらっしゃるのが、よく判ります。 返信する Unknown (のらしろ) 2013-06-30 16:12:44 初めてにしたらよく育ってくれたと、我がことながら感心しています。いつまで日陰にしてくれるか?美味しいもぎたてのトマトが味わえるか楽しみです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
愛情を注いで育てていらっしゃるのが、よく判ります。
美味しいもぎたてのトマトが味わえるか楽しみです。