背の高い舞妓さん 2005-09-16 20:36:32 | Weblog 三寧坂の多分外国人の手をとってもらっての、こっぽりを履いて石段を降り、 通訳の方つきで、多分着せ替え衣装の様な気がします、手付き、足運びが本物と 違う、でも 孫にも衣装京都には合いますね。 彼岸前の墓参りでした、グッドタイミングの写真でした。 « 新玉川温泉 | トップ | 東山通りの舞妓さん »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 彼岸前の (マニヤ~ナ) 2005-09-16 21:39:17 お膝は少し楽になりましたか?もっと大きくしたパチリが見たいですね 返信する 舞妓さん・・ (えり) 2005-09-17 00:13:50 私も同じ場所で、素人さんの舞妓姿を写真に・・♪本物の舞妓さんも歩いていました。 返信する Unknown (のらしろ) 2005-09-18 02:13:34 マニャーナさんへお彼岸は電車で座れないかと、体調の好いときでかけます、清水さんは修学旅行生が相変わらず、外国の方も多くチョコチョコ休んではぶらぶらと。二年坂と石段をデジカメスル予定でした。突然の被写体それも舞妓さん のらしろ震えます”画像処理で小さくしてしまいました、美人に極よわい のらしろでした。 返信する Unknown (のらしろ) 2005-09-18 02:24:46 えりさん 今晩は本物の舞妓さんを撮るのはチョット気が引けますね、人力車、も空が5~6台客ひきしてました、暫く佇んでいると、結構被写体があるものですね。紅葉の季節にお寺三千院でも如何ですか。温泉が出たとか、試掘とか聞きましたが?? 返信する 舞妓さん (我太郎) 2005-09-18 18:57:16 墓参りで岡山に帰っていました和気の鵜飼谷温泉で1泊して、閑谷学校や八塔寺村をうろついて来ました岡山で15年暮らしましたが、初めて足を踏み入れました和気清麻呂の生誕地だそうです和気清麻呂???綾小路きみまろなら知ってるけど説明文であ~あと思い出しました弓削の道鏡が天皇の位を臨むようになったのを和気清麻呂が阻止したとありました舞妓さんには関係ないか石段を上手く取り入れましたね人が居ないのも不思議な空間になったのでは何時行っても混雑しているのに、こんな時もあるんですね 返信する Unknown (のらしろ) 2005-09-20 07:47:03 我太郎さんへ岡山への墓参歳は巡って久方の郷里 目にしていなかった、あらためて故郷の望郷の念、歴史を踏みしめて、良い墓参になりましたね。温泉も好いし,閑谷学校も又ホームページで拝見します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もっと大きくしたパチリが見たいですね
本物の舞妓さんも歩いていました。
お彼岸は電車で座れないかと、体調の好いとき
でかけます、清水さんは修学旅行生が相変わらず、外国の方も多くチョコチョコ休んではぶらぶらと。
二年坂と石段をデジカメスル予定でした。
突然の被写体それも舞妓さん のらしろ震えます”画像処理で小さくしてしまいました、
美人に極よわい のらしろでした。
本物の舞妓さんを撮るのはチョット気が引けますね、人力車、も空が5~6台客ひきしてました、暫く佇んでいると、結構被写体があるものですね。
紅葉の季節にお寺三千院でも如何ですか。
温泉が出たとか、試掘とか聞きましたが??
和気の鵜飼谷温泉で1泊して、閑谷学校や八塔寺村をうろついて来ました
岡山で15年暮らしましたが、初めて足を踏み入れました
和気清麻呂の生誕地だそうです
和気清麻呂???
綾小路きみまろなら知ってるけど
説明文であ~あと思い出しました
弓削の道鏡が天皇の位を臨むようになったのを和気清麻呂が阻止したとありました
舞妓さんには関係ないか
石段を上手く取り入れましたね
人が居ないのも不思議な空間になったのでは
何時行っても混雑しているのに、こんな時もあるんですね
岡山への墓参歳は巡って久方の郷里 目にしていなかった、あらためて故郷の望郷の念、歴史を踏みしめて、良い墓参になりましたね。
温泉も好いし,閑谷学校も又ホームページで拝見します。