花壇 丑 2009-01-20 08:00:14 | Weblog 大阪城の青屋門手前に花壇があり、通り過ぎようとすれば、観梅でお友達になった樹木の研究趣味の人に言われて気がつきました。 唯の公園の花壇にしか見えませんでした。近くで造園の人が苦心をして作っているのがわかりました。 « 早咲きの白梅 | トップ | 吉本興業 京橋花月 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 記憶の中に (mori) 2009-01-20 08:59:10 人は、経験をしたものしか映像として残らないもの確かに、一見すれば花壇ですよね大きさもあるでしょうから、一部しか目につかかったかも私の友人には牧場の方がおられ、牛の鼻輪?などを見ていましたので丑かなとは思いましたよつくられた方のご苦労、わかりますね 返信する Unknown (のらしろ) 2009-01-23 07:40:56 moriさん おはようございますただの葉牡丹のの迎春の飾りなんて素通りしてしまいそうな>>観光客も>>丑になってるわ~気がつかない人が多い感じでした。 返信する バッグ? (tokkocyann) 2009-01-23 18:26:28 丑に見えなくて、バッグかと。。。。。丸い鼻輪が、バッグの持ち手に見えてしまいましたぁ~ 返信する バック? (のらしろ) 2009-01-25 08:40:23 もー~かなわんな~~園芸部の人は そう言うでしょうね。九州各地鹿児島雪マークがついていましたね。シニアはじっと家に居座り我慢の子です。沖縄の桜の便りがホッとする早春の気分にしてくれます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
確かに、一見すれば花壇ですよね
大きさもあるでしょうから、一部しか目につかかったかも
私の友人には牧場の方がおられ、牛の鼻輪?などを見ていましたので
丑かなとは思いましたよ
つくられた方のご苦労、わかりますね
ただの葉牡丹のの迎春の飾りなんて素通りしてしまいそうな>>観光客も>>丑になってるわ~気がつかない人が多い感じでした。
丸い鼻輪が、バッグの持ち手に見えてしまいましたぁ~
園芸部の人は そう言うでしょうね。
九州各地鹿児島雪マークがついていましたね。
シニアはじっと家に居座り我慢の子です。
沖縄の桜の便りがホッとする早春の気分にしてくれます。