十六夜の月 2014-09-10 02:09:16 | Weblog 2時に目覚めて眺める月は、天空に朧月夜で初めてシャッターを切りました。 中秋の名月をさわやかな涼風とともに歳月の流れを感じます。 陰暦のいざよい 名月よ 古代の自然に戻したまえ、平和な地球に祈願します。 « お盆のお供え物 | トップ | 万両の植え替え »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 神秘的 (えり) 2014-09-12 01:56:59 神代の時代から、ずっと変わらない輝きで地球を照らす月光人類が地球に出現する前から、存在する神秘さですね人類が人の道を外して、地球を汚し、天変地異で罰せられているような、恐ろしい災害も起こりますが静かに照らす月光に、手を合わせて祈れば心も落ち着いて救われるような神々しさ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
人類が地球に出現する前から、存在する神秘さですね
人類が人の道を外して、地球を汚し、
天変地異で罰せられているような、恐ろしい災害も起こりますが
静かに照らす月光に、手を合わせて祈れば
心も落ち着いて救われるような神々しさ