
鮮度が一番、郵便局へとりに走りました。
開ければピーマンの香りがプ~ンと鮮度のいい時に 今晩は6個ほどサラダ油でさっと塩焼でいただきます。
その季節に収穫した物を夏野菜は夏に、冬野菜は冬に、此れが自然の生業と言う物でしょう。
ナスはサラダにして戴きます。
冬にキュウリトマトは不自然です。
元気は自然からありがたく戴く物と思います。
えりさんこの夏の元気な基を沢山有り難うございました。
開ければピーマンの香りがプ~ンと鮮度のいい時に 今晩は6個ほどサラダ油でさっと塩焼でいただきます。
その季節に収穫した物を夏野菜は夏に、冬野菜は冬に、此れが自然の生業と言う物でしょう。
ナスはサラダにして戴きます。
冬にキュウリトマトは不自然です。
元気は自然からありがたく戴く物と思います。
えりさんこの夏の元気な基を沢山有り難うございました。
黄緑の小さな葉と細い蔓なのですが、大き重い実を支える力があるのですね~
淀川の黄蜆、いいですね。
千代崎橋下の河口に(昔取れた)綺麗な水にしか生息しない黄蜆が戻ってくる日は何時!?
友人がお菓子を持ってきてくれて、丁度ピーマンが欲しい時だった>>
6個いただき~~持ってかえりました。
中にえびを潰した物を入れるとか、喜んでかえりました。
ナスのサラダを今日は戴きます。
えりさんの毎日の野菜の水遣り雑草抜き大変ですね、
居ながらにして申し訳なく思います。