![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/56581f6ce8ef4b471dbea16172a210df.jpg)
20日が大寒、昨日今日が大寒と厳しさを感じます。
今年になっておみくじを連続3日凶が出て、ブログやメールに迷惑なのが頻繁に現れて沈黙しておりました。
明るい話題の無い今日、お笑いの殿堂 京橋吉本 近所に出来ている様子、大阪城の観梅と楽しさの雰囲気を感じてこようかと思っています。
昨日金剛山の写真を長男が送ってきました、見事な樹氷です。
今年になっておみくじを連続3日凶が出て、ブログやメールに迷惑なのが頻繁に現れて沈黙しておりました。
明るい話題の無い今日、お笑いの殿堂 京橋吉本 近所に出来ている様子、大阪城の観梅と楽しさの雰囲気を感じてこようかと思っています。
昨日金剛山の写真を長男が送ってきました、見事な樹氷です。
初めて見た御在所の樹氷を思い出しました。
余裕の有る体力でコースを決めて慎重に昇りました。金剛山と比良山。
頂上に着いたときは体から湯気が立ちのぼり
気分爽快でした、金剛山は修験者の転法輪寺と葛木神社との神仏習合の珍しい社殿でして
1000回登山者の名前が奉納されています。
毎日登山されている方が居ます。
登りは好い好い、下りが怖いですね。
小正月が終って やっと動き出しました。
今年もよろしくお願いします。
金剛山の樹氷ですか?すばらしいですね。
昨年 私も金剛山に樹氷を見に出かけましたが 残念ながらとけていました。
こんな写真を拝見すると また出かけたくなります。
長男のベランダからの撮影です。
何度か雪中登山しましたが、汗びっしょりなになって、頂上での爽快さは登った者だけのご褒美です。
霧氷は良く見られますね、幸運を祈ります。