ぬくぬくプログ

温泉好き、新し物好き、時事ニュース、身近な日頃の出来事

君子蘭

2008-04-28 03:44:51 | Weblog
今年は元気良く4株も咲きました、近所の方が欲しいと>>

5月中ごろに株分けすることにしました。

火鉢に植わっていますので割る作業が>>足腰痛めないように用心です。

目立つ妖艶なオレンジ色の花と 緑の濃い葉っぱに魅かれる物があるのでしょうね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
君子ラン (ikomanokaze)
2008-04-28 16:54:37
こんにちは!
君子蘭ですね。私の母が好きな花でした。
私も大きな鉢ごともらってきて家においていました。
花がないときも葉が立派で 鑑賞できました。
とても気に入っている花でした。

ところが2年前玄関先においていたのですが、
帰宅したら 鉢も割れて 君子蘭も折れていました。
他の鉢に植え替えてやりましたが うまく根付かなかったのです。
それ以来 育てていませんが 春になると思い出す花です。
黄色よりこの写真のような濃いオレンジの花が好きです。
返信する
君子蘭 (のらしろ)
2008-04-28 22:13:56
ikomanokazeさん今晩は
インターネットで解らない所を検索。
君子蘭の育て方詳しく見ることが出来ましておお助かりです。

この蘭は空気が好きだそうで根つまりせねば善いらしいです。

そうですね観葉植物は例えばゴムの木などはビールで葉を拭くと良いとか聞きますね。
黄色もあるのですか>>気をつけて見ますね。
返信する
クンシラン (我太郎)
2008-04-29 09:11:27
股覗きで忘れて、また覗き
なんちゃってね
最初から財布は軽かったですから、勿論スッカラカン
クンシランは義母が得意な花です
花仲間から品評会に出したらと言われていますが、本人は頓着なしです
ご近所から欲しいと言われれば、はいはい、で差し上げて喜んでいます
今でも20鉢くらい育てています
例年この時期は高知にいるのですが、今年は嫁さんの調子が今一行けません
返信する
クンシラン (のらしろ)
2008-04-29 18:24:51
君子蘭黄色の花があるらしいですね。

そうですね高知行きの季節自重ですか、お友達が鶴首しておられたでしょうね。
旅は体調がよくて楽しいもので、時期をずらしてゆったりと南国高知へどうぞ。

信州5月の上高地の穂高の残雪、梓川、で散策したくなりました。
返信する

コメントを投稿