goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬくぬくプログ

温泉好き、新し物好き、時事ニュース、身近な日頃の出来事

都島神社の夏祭り

2012-07-16 15:06:36 | Weblog
夏休み前の都島神社の子供祭りそれぞれの町内で子供みこしを、
”わっしょい~わっしょい 掛け声とともに町内をめぐり本宮のとき各町内がそろって神輿ともども神社に奉納されます。

明日は京都の祇園さんも鉾の巡業晴天でありますように。


我が家の夏の定番、茄子のオリーブオイル炒め梅干煮。そうめん。干し柿も添えて。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賑やかな御祭り! (えり)
2012-07-16 17:25:57
そして、茄子の料理と素麺♪
梅雨明けて、夏が来たという感じですね。

妹宅から送ってもらった「木箱の揖保の糸」が懐かしいです。
返信する
Unknown (生駒の風)
2012-07-16 20:11:29
今日は真夏のような暑さでしたね。
青い空、白い雲、夏本番といった感じで梅雨明けがまだなんて思えなかったです。
「都島神社」の夏祭りでしたか?
コンチキチン、コンチキチンと聞こえてくるようです!
返信する
Unknown (のらしろ)
2012-07-17 07:11:59
えりさんのお祭り風景もよく拝見しますが、大阪市内でも25日には天神さんと同時に大川で花火大会、いよいよ夏本番と言ったところです。
児童たちは夏休みは郷里へ移動するため休み前に子供みこしを出す習慣になりました。

去年のそうめんを湯がき今朝喉を潤して鯵の開きとともにいただきました。
返信する
Unknown (のらしろ)
2012-07-17 07:22:09
先頭に長老が音頭を取りながら子供たちが続いて太鼓、笛、で景気をつけて練り歩きます。
隣、これは中通1町会の風景です、当町会は20日ご神輿が回ってくる予定です。
愛染さんで始まり、住吉さんで終わる夏祭りが大阪の行事ですね。
間に花火大会が夏の難波の総イベントとなります。
返信する

コメントを投稿