早朝の大川沿いの桜 2014-04-01 10:33:57 | Weblog 毛馬公園桜と我が影絵、 早朝の大川沿いの桜トンネル。 市大のボート部。 大川と桜。 貸しぼーと 白い山桜?5本。 ニハオ”20人の団体が賑やかに花見に>>> 7時に桜の宮公園で初めてうぐいすの鳴き声を効きました、ヒヨドリ雀たちが花の蜜をついばんでいました。 « お花見の誘い | トップ | 我が家のきゅうり »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私も写真をUPしました (えり) 2014-04-01 19:16:16 私が先月初旬に撮った場所と、同じではないでしょうか?春らしくなってきて、心も明るく軽くなってきますね白い花びらも、とても綺麗です♪ 返信する Unknown (のらしろ) 2014-04-01 21:09:56 えりさんの3月15日の写真、「空から見た景色」よく似ていますが大阪は800橋あると言われています、ビルの建ち方が違うようですね。池があり釣り人がいつも何人かいるのですが,早朝とあって静けさの中で鶯の泣き声が、自然に近いオアシスの感じで、都会のど真ん中までよくも飛んできてくれたと、感じました。いい季節となりました” 返信する 最初の写真 (えり) 2014-04-01 23:02:17 影の姿は、のらしろさんでしょうね?大阪城が小さく見えた場所だったのですが・・・水上バス乗り場もありました。でも、きっと大阪は広いから、良く似た場所は多々あるのでしょうね 返信する Unknown (のらしろ) 2014-04-02 05:56:47 昼間はブルーシートで賑わいを見せます毛馬公園です自分の影絵久しぶりに見て、パチリです。帝国ホテルでの結婚式だったのでしょうか、水上バスの乗船場がありますので、丁度対岸でうろうろしていたと言うことになりますね”。鶯の聞こえた所は藤田別邸のお庭かもしれません? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
春らしくなってきて、心も明るく軽くなってきますね
白い花びらも、とても綺麗です♪
よく似ていますが大阪は800橋あると言われています、ビルの建ち方が違うようですね。
池があり釣り人がいつも何人かいるのですが,早朝とあって静けさの中で鶯の泣き声が、自然に近いオアシスの感じで、都会のど真ん中までよくも飛んできてくれたと、感じました。
いい季節となりました”
大阪城が小さく見えた場所だったのですが・・・
水上バス乗り場もありました。
でも、きっと大阪は広いから、良く似た場所は多々あるのでしょうね
帝国ホテルでの結婚式だったのでしょうか、水上バスの乗船場がありますので、丁度対岸でうろうろしていたと言うことになりますね”。
鶯の聞こえた所は藤田別邸のお庭かもしれません?