サクランボ 2008-05-21 13:11:27 | Weblog 近所の見事なサクランボ、可愛いので再度登場です。 皆さん自宅で夏野菜等若々しい みずみずしいのを見て、元気を戴いております。 ヒヨドリがついばめば食べ頃、大阪市内では珍しいでしょう。 « マウントクック | トップ | 赤福餅 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 甘いんですか? (tokkocyann) 2008-05-22 11:41:25 これは、サクランボ用の木なんですか?家の裏の桜も、実が付きますが大きくはなりません。鳥の良い餌になってます。でもこれは美味しそうですよね 返信する さくらんぼ (えり) 2008-05-22 20:12:02 のらしろさんの写真を見て、山桜の実を撮ってきました。観賞用ですが、可愛いです。小学校の時の校庭の実を思い出します。 返信する サクランボ (夢子) 2008-05-23 20:34:45 お隣のサクランボは全部鳥に食べられてしまいました。山口はやはり南なので早いのでしょうか。今年はサクランボは豊作でしたよ。おすそ分けして貰いました。 返信する かわいいさくらんぼ (のらしろ) 2008-05-24 21:14:36 tokkocyannこんばんはこの木はマンションの道路沿いに一本だけ実がなる桜です。小粒ですがつまんでみると甘さはありました、大阪市内は排気ガスの>>>見るだけが清涼剤です。野鳥が食べる頃が甘みが乗ってきている証拠ですね。 返信する さくらんぼ (のらしろ) 2008-05-24 21:22:28 えりさん こんばんは桜の種類多いらしいですね、でもかわいい赤い実が緑の葉とみずみずしいですね。つい写真に撮りたくなります。校庭の青い空と緑の中に赤い実が懐かしいでしょうね。此れはマンションの一角にソメイヨシノと並んで小さくがんばっています。 返信する サクランボ (のらしろ) 2008-05-24 21:27:20 夢子さん こんばんはそちらのサクランボは食用の栽培種でしょうね、野鳥は美味しい物は一夜にして食べてしまうらしいですね。この木は5日ぐらいで丸坊主、下に落ちたのは野鳥は食べませんね、チョット贅沢の様な気がします。小ぶりでも野鳥にしては良いデザートなんでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
家の裏の桜も、実が付きますが
大きくはなりません。
鳥の良い餌になってます。
でもこれは美味しそうですよね
観賞用ですが、可愛いです。
小学校の時の校庭の実を思い出します。
山口はやはり南なので早いのでしょうか。
今年はサクランボは豊作でしたよ。
おすそ分けして貰いました。
この木はマンションの道路沿いに一本だけ実がなる桜です。
小粒ですがつまんでみると甘さはありました、大阪市内は排気ガスの>>>見るだけが清涼剤です。
野鳥が食べる頃が甘みが乗ってきている証拠ですね。
桜の種類多いらしいですね、でもかわいい赤い実が
緑の葉とみずみずしいですね。つい写真に撮りたくなります。
校庭の青い空と緑の中に赤い実が懐かしいでしょうね。
此れはマンションの一角にソメイヨシノと並んで小さくがんばっています。
そちらのサクランボは食用の栽培種でしょうね、
野鳥は美味しい物は一夜にして食べてしまうらしいですね。
この木は5日ぐらいで丸坊主、下に落ちたのは野鳥は食べませんね、チョット贅沢の様な気がします。
小ぶりでも野鳥にしては良いデザートなんでしょうね。