種まきから今日で7日目です、ゴーヤの発芽は25度から30度と書いてありました。
30つぶの種から現在12つぶの発芽で初めてとしては、上出来かと思います。
今も炬燵の上でビニールを被せたり霧を吹きかけたり。日光浴をさせたり。
歩留まりが最終心配です。緑色の丈夫な苗になるまで観察育てたいですね。
今日は3月の中ごろから下旬のの気温とかで嬉しい限りです。
30つぶの種から現在12つぶの発芽で初めてとしては、上出来かと思います。
今も炬燵の上でビニールを被せたり霧を吹きかけたり。日光浴をさせたり。
歩留まりが最終心配です。緑色の丈夫な苗になるまで観察育てたいですね。
今日は3月の中ごろから下旬のの気温とかで嬉しい限りです。
見事に育って、初夏の緑のカーテンになるのでしょうね
のらしろさんが、手塩にかけて大事に育ててみえるのですね
沖縄の方たちは、赤く熟した実を食するのだそうです
甘いのだそうです
温度が足らないのか、手前の4つは成長が止まっているように見えます。はたして???
そうですね勇気がいる食べ方、あの真っ赤な果熟一度食べてみたくなりました。
ブログで親しくしていただいている「のらしろさん」「Tokkocyannさん」『夢子さん」にお送りしました(#^.^#)
1度、味わってみてくださいね
緑茶は少し砂糖を入れて飲むと格別の味がして美味しいです。75日長生きで着ます。
老舗の和菓子有難うございました。