陸渡禦、船渡禦、一番太鼓から鉾流し、だんじり囃子にのってギャルみこしなど、賑やかになにわの水都大阪は100万人の人でで花火大会も5000発で、賑わいました。
テレビ桟敷で地響きする音と映像で観覧しました。
ビルの屋上から、ヘリから、川船から
平安時代951年から続く絵巻を堪能しました。
55年前は我が家から花火が見えていたのですが今は音だけで少し残念です。
テレビ桟敷で地響きする音と映像で観覧しました。
ビルの屋上から、ヘリから、川船から
平安時代951年から続く絵巻を堪能しました。
55年前は我が家から花火が見えていたのですが今は音だけで少し残念です。
何と、スケールの大きな祭りなんでしょう
大阪城もクッキリ、華やかに映し出されてますね
55年間の長い年月に、高層ビルやマンション、ホテルなどが建ち並び、
自宅からの景色が変わって、少し寂しい感じも?
私も、子供の頃、2階の窓から海を眺めたり
冬景色の鈴鹿山脈に感動していましたが
今では、アパートで遮られてしまいました
界隈も戦災で瓦礫がいっぱいで公園には区画整理の石碑が建ち、周囲は赤茶色の大空襲の跡がそこかしこにありました。
天神さんにも母親と祈願した、息子の753のお参りも印象に残っています。