日本列島 紅葉の便り 錦を纏う山懐 つい壁紙を変えたく、検索しました。
近場でも良い紅葉狩に出てみたい。
皆さんのご予定は、楽しいドライブ、アルバムが渓流沿い、寺院、素晴らしい日本
列島是非拝見したいですね。
「四季山河 落ち葉流るる 上高地」 けしょう柳の紅葉が 落ち葉が 木道が
奥穂高が印象的でした。
近場でも良い紅葉狩に出てみたい。
皆さんのご予定は、楽しいドライブ、アルバムが渓流沿い、寺院、素晴らしい日本
列島是非拝見したいですね。
「四季山河 落ち葉流るる 上高地」 けしょう柳の紅葉が 落ち葉が 木道が
奥穂高が印象的でした。
何回訪問しても清々しい上高地、特に現地に宿泊早朝の梓川と木道と上高地は素晴らしいですね。
5月と10月に是非訪問したいです。
柿の日 あるのですか知らずに種なし柿を戴いていました。
赤い実の色々 南天、万両、千両、小粒の実
これくらいしか解りません。
我が家では万両などの実は3月になればまとめて置きますとヒヨドリと思います、ついばんでいきます。
山陰までのドライブ晴天に恵まれて快適なドライブになりましたね。
以前の職場旅行で出かけた上高地・・本当に懐かしいです。
のらしろさんの検索写真、とても素晴らしいですね♪
このような素晴らしい場所に行って、日常の煩わしさから逃れたいと思います。
今日は柿の日です。
そうしたら、色の話に変わっていました。
黄色赤色は姫路から鳥取に向って北に進むと山道の両方の山、前の山とても綺麗でタダでした。
昨年は鼻歌交じりの運転で最高でしたと報告します。