さくらんぼ 2007-03-12 20:06:56 | Weblog さくらんぼの開花をふと思い散歩に出かけましたが既に盛りは過ぎていました、 やっと撮れたのが此れでして、今年は十日は早く咲いたようですね。 おそらくソメイヨシノも予想より早く咲くのでは?
念願の角帽 2007-03-11 08:23:03 | Weblog 学問の神様 角帽が鎮座まします この奥がお宮参りの祈願神楽殿 多くのお宮参 りがありました。絵馬はこぼれんばかりに希望念願祈願してありました。 全員無事念願かなえれば好いのですが”
摂社大将軍社記 2007-03-10 18:58:21 | Weblog 天満宮は大塩の乱で消失井戸に猿田彦大神御神体、宮所蔵古文書目録、滋岡日記を 免れ北新地置屋 伊丹八十が五十両奉納 再建 以後災難を避けるため天神祭りに屋形船を、船渡禦を行い、祭神が滞りなく収める為の大将軍と言われています。 詳しくは阪大滋岡家文書を紐解いてください。 等身大の人形
梅盆栽 2007-03-07 07:30:40 | Weblog 白加賀 80年何代も手塩に掛けて育て上げて、この日を待ちわびての見事な古木 何れを拝見しても天神さんにふさわしい梅盆、道真公も微笑んでおられるかも?