ぬくぬくプログ

温泉好き、新し物好き、時事ニュース、身近な日頃の出来事

答志島温泉やまよの

2008-03-16 19:08:22 | Weblog
漁師旅館にしては露天風呂は珍しいのでは>>

朝お風呂どうぞと電話が掛かってきました。

定期船に乗り遅れまいと、入らないと言いましたが、小生のために沸かしてもらっ

て気の毒さしました。お上さんごめんなさい。

民宿の一人でも大事に迎えてくださる島人の気質が良くわかりました。

土産のジャコが冷凍室に残っていますが、味わって戴きます。

伊勢海老と鯛の御造り

2008-03-13 18:32:26 | Weblog
とらふぐのフルコース 伊勢海老鯛のおつくりを一緒にいただける漁師温泉宿。

3月中でしたので飛んでゆきました。

至福の一時堪能してきました。

魚釣りが出来れば最高でしたが、引き潮と波が高く残念でした。

答志島の方言、オイのうな、のうな、てい、やあ、てたる、はざん、あんごさく、

       たんもい、めんめら。

  宿案内に書いてありました。幾つ解りますでしょうか?

伊勢海老の脱皮

2008-03-12 08:08:28 | Weblog
旅館のロビーに沢山の伊勢海老の殻、漁師さんだから6センチぐらいから、35センチ

を越す立派な物が飾ってありました。蛸壺、魚拓、珍しいふじつぼ等も。

脱皮直後を捕ったときはまるぐち食べるそうです。生まれたては殻が柔らかく

珍品で漁師のみ食べれる物ですね。