20101223 10.2℃ 晴れ

7:52 7時半頃起きた。ベランダに餌をあげに行ってきたら孔雀鳩が2羽ともタマゴを産んでいたようで餌箱の中にあった。孔雀鳩の卵はカワラバトのよりも1周り以上大きく、すぐに誰が産んだのかの判別が付く。
昨晩は腹いっぱい美味しいものを食べたのでとても満足しちょる。今日も昨日買っておいた菓子パンを持って出掛ける予定。何事も無理せず行こう。

一昨日拾ったLEDライトが防滴にもかかわらず洗って干しておいたら、レンズ内側に水滴が付いていて気になっていたのでネットで分解方法を調べて綺麗にした。ネットって本当に便利だ。

14:45 フリマ行ってきた。俺も欲しい物はあったが、そんなに使う物でもないから今回は買わなかったのだけどH美は髪止め2コと手袋、オサレ靴下2足を買っていた。んで、ある程度見たあとで昨日買っておいた菓子パンを持っていってあったので海に行って海を見ながら食べたあとで、もう一度フリマを見に行って帰ってきた。

アオにガソリンを入れに行ってきた。アオの入れ方は車体に満タンにしつつ、持参した20Lガソリン携行缶に20L入れてきて通常は家で補給するやり方なのであまり入れには行ってないし最近はZXがあるので更に入れる頻度が減ってきている。というわけで前回は9/19に入れて以来だった。次は春くらいかなぁ。

20:29 夕方まで2時間くらい寝ていたら17時過ぎになっており外が薄暗くなってきていたので朝と間違えた。
夕飯は菓子パンが胃に残っていたので食欲がなかったんだけど、昨日作っておいた味噌汁だけを食べていたら食欲が出てきたので昨晩のご飯の残りを味噌汁に入れて食べた。おいしかった。

茹でてあった栗が傷むともったいないから、おつまみとして食べてる。かなりあったが美味しくてハシがとまらず全部食べた。

明日はクリスマスか。先日川根温泉に行ったときに買ってきた、手作り栗のパイを食べるとしよう。

毎日たのしー!

23:51 東京大学物語を14巻まで読み終わった。だいぶ前に最終巻を読んであるのでラストをわかってて読むから、それはそれで楽しい。この本は連載当初、途中まで読んでいて話の流れがつかめなくて飽きてしまいそのままになって買わなくなったのだが、先日途中を買っておもしろかったのでまた集め始めた。んで読んでるのだけど考え方がなかなかおもしろい。やっぱり自分で工夫したり、楽しんで仕事したり生活することって重要だよねぇ。少し違うけど俺も公務員のような生き方が出来ないし、時間に縛られたくないなぁ。
本当にストーリーをよく考えられた漫画だと思う。


ちょびポイントは72745ポイント貯まりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )