20110407 12.6℃ 少し明るくなってきた

5:10 昨日はとても眠かったので早く寝て5時前に起きた。
C1000HをCVM1に変更する仕事依頼があって、いろいろ調べていた。拡張スロット以外はほぼ使えないようだ。それとプログラムを入れる際にそのままでは入らないので転送してから機種変更すること(これはDOSソフトでは無理か?)次にC1000Hと同様にI/Oデータテーブルを作って終了という手順らしい。
さすがはCVM1、CPU単体でも定価が255000円もする。まぁ、C1000HもCPUとメモリスロットで同じくらいだったんだけどね。
8:45 2度寝して8時頃起きた。曇っていて少し寒い感じ。12.4℃もあるというのになぁ。
飛び込む時にオシリからなんか出てるよ・・・
http://moepic3.moe-ren.net/gazo/slum/files/slum63785.gif
16:25 外でしばらく陽に当たってくつろいでから家に入ってパインの缶詰切ってる。缶切りは前にフリマで買った100円の缶を挟んで開ける奴を使ったが、これがとても使いやすい。
ちょびポイントは97570ポイント貯まりました。
C1000HをCVM1に変更する仕事依頼があって、いろいろ調べていた。拡張スロット以外はほぼ使えないようだ。それとプログラムを入れる際にそのままでは入らないので転送してから機種変更すること(これはDOSソフトでは無理か?)次にC1000Hと同様にI/Oデータテーブルを作って終了という手順らしい。
さすがはCVM1、CPU単体でも定価が255000円もする。まぁ、C1000HもCPUとメモリスロットで同じくらいだったんだけどね。
8:45 2度寝して8時頃起きた。曇っていて少し寒い感じ。12.4℃もあるというのになぁ。
飛び込む時にオシリからなんか出てるよ・・・
http://moepic3.moe-ren.net/gazo/slum/files/slum63785.gif
16:25 外でしばらく陽に当たってくつろいでから家に入ってパインの缶詰切ってる。缶切りは前にフリマで買った100円の缶を挟んで開ける奴を使ったが、これがとても使いやすい。
ちょびポイントは97570ポイント貯まりました。

