10:50 稲荷寿司の適正価格

スーパー行ってきた。稲荷寿司が売っていて思ったのだが、10個498円は果たして安いのか?たとえばカパー寿司行って稲荷寿司食べるかっていうと「絶対食べない」って結論に俺はなってしまう。ってーことは1個50円は高いわけだ。
これが半額だったら買わないでもないが「(定価では)あたりまえ買えないですね」
ってことで腹減ったのでパスータ茹でてる。ミートソースは250g98円のワゴンセール物を先日まとめ買いしてきたやつだけど、これっておいしいのか?安かった分少し不安。
そこでネットで調べてみました
ハチ食品 たっぷり・ミートソース 245g
セブンネットショッピング
http://www.7netshopping.jp/food/detail/-/accd/2101385707/subno/1
送料無料 @148円
ケンコーコム
http://www.kenko.com/product/item/itm_6917765872.html
送料290円 @173円
楽天
http://item.rakuten.co.jp/drugyutaka/4902688265022/
送料不明 @120円
amazon
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%81%E9%A3%9F%E5%93%81-%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9-245g%C3%9712%E5%80%8B/dp/B002ZMHGJO
送料無料 12個 1648円 @137円
って感じの物。
さて食べてみます。
11:29 食べた。味は少し濃い目でいい感じ。ミートソースなのに挽肉はまったく入ってない。見た目はフンゲーちっさいトマトがちょろっとだけど入ってるし肉エキスが入ってるからなのか味そのものは悪くない感じ。98円だったら買ってもいいかな。それ以上だったら他の物でパスタ食べるよ。
ちなみに買った数は12個あったので残り11個です。
いまネットで見たら商品説明に
原材料・成分
野菜(玉ねぎ、人参、にんにく)、トマトペースト、砂糖、食塩、でん粉、小麦粉、豚脂、酵母エキス、香辛料、ビーフエキス、調味料(アミノ酸等)、香料
ってなってる。商品パッケージには牛、豚肉って入っていたのに無くなってる。これはやはりクレームが入ったのか?
これが半額だったら買わないでもないが「(定価では)あたりまえ買えないですね」
ってことで腹減ったのでパスータ茹でてる。ミートソースは250g98円のワゴンセール物を先日まとめ買いしてきたやつだけど、これっておいしいのか?安かった分少し不安。
そこでネットで調べてみました
ハチ食品 たっぷり・ミートソース 245g
セブンネットショッピング
http://www.7netshopping.jp/food/detail/-/accd/2101385707/subno/1
送料無料 @148円
ケンコーコム
http://www.kenko.com/product/item/itm_6917765872.html
送料290円 @173円
楽天
http://item.rakuten.co.jp/drugyutaka/4902688265022/
送料不明 @120円
amazon
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%81%E9%A3%9F%E5%93%81-%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9-245g%C3%9712%E5%80%8B/dp/B002ZMHGJO
送料無料 12個 1648円 @137円
って感じの物。
さて食べてみます。
11:29 食べた。味は少し濃い目でいい感じ。ミートソースなのに挽肉はまったく入ってない。見た目はフンゲーちっさいトマトがちょろっとだけど入ってるし肉エキスが入ってるからなのか味そのものは悪くない感じ。98円だったら買ってもいいかな。それ以上だったら他の物でパスタ食べるよ。
ちなみに買った数は12個あったので残り11個です。
いまネットで見たら商品説明に
原材料・成分
野菜(玉ねぎ、人参、にんにく)、トマトペースト、砂糖、食塩、でん粉、小麦粉、豚脂、酵母エキス、香辛料、ビーフエキス、調味料(アミノ酸等)、香料
ってなってる。商品パッケージには牛、豚肉って入っていたのに無くなってる。これはやはりクレームが入ったのか?


