goo blog サービス終了のお知らせ 

プログラム

別にむずかしいプログラムではないのだが、CPM1A自体が内部補助リレーの割り当てがよくわかっていないのが原因で、多少時間がかかった。
うまく作っていないとエラーが出て運転しない。
しかも、いったんダメになると修正してもダメで、設定機種を変更してダミープログラムを転送してやる必要がある。

とくに内部補助リレーの3000番が使えないのには参ったw
だって、普通のC1000HやCQM1では使えてるじゃん。
でもまぁ、仕上がったのでよしとするか。

LDI 0000 ダミー入力
ANI 1200
OUT TIM0 #600 1分
AND TIM0
DIFU 1200
LD 1200
OUT CNT100 #600 1時間
LD 1201
RST CNT100
LD CNT100
DIFU 1201
LD 1201
OUT CNT101 #18 18時間でON
LD C102 RST CNT101
LD CNT101
AND 1201
OUT CNT102 #6 6時間でOFF
LD CNT102 RST CNT102
LD CNT101 OUT 1000 外部出力
FUN01 END

これで通電後18時間で扇風機が起動、6時間の運転後に停止って感じ。
問題なのが18時間後にONにしたところ。
これって通電させてすぐにONにさせて、6時間後に切ったほうがよかったんじゃねーのか?
と、いま気が付いたw
でももうめんどくさい。
だって、どちらでも意味は同じだもんな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »