20140222 9.1℃ くもり

16:21 朝からフリマ行ってきた。
大理石?を彫ったカエルを2個で500円、ミカンの枝にミカンがついてる飾り物と温かそうなベストとポンチョを合わせて30円で買って他にもいろいろ見たりしていたらフリマ友達のおばちゃんがいたので犬の爪切り、鍵付錠、JCBのサービス品の宛名を消すハンコ、小さな枕2個、クリアバインダー2個、小さいバックインバック、腕用携帯ケースをもらったりした。
腕用携帯ケースは携帯用アームバンドケースっていう物らしい。
帰ってきて14時頃にコミュファのサービスマンが来た。
昨日モデムを交換してから更に速度が落ちたので、もとのモデムに戻してもらうためだが、昨晩はネット速度が遅くなって測ったら2MB/Sしか出ていないw
オイオイ・・・w
そのような様な事になっていて、前のときには無線だから・・・とか
LANケーブルが悪い・・・とか
ハブが悪い・・・とか
PCのCPUが遅い・・・とか
PCの環境がよくない・・・とか
プロバイダがよくない・・・とか
いろいろ言われているけど、では、その劣悪な環境でYahooの8Mでの契約のモデムにコミュファのサービスのいる前でつないで計測して6.5MBでたんですが?
んで、そのあとにコミュファのモデムを前のコミュファのモデムを戻す前の状態で計測。
14MBですな。
次にコミュファのモデムを昨日の物に戻して計測。
何度やっても11MBとか14MBですな。
おんや?無線とか他の部屋にLANでつないだりとかしてませんが?
PCのCPUはYahooの時も同じですよ?
Yahoo8Mで6.5MB出るのだったらコミュファ300MBだったら240MBくらい出てもおかしくないよね?
その1/20しか出ないで客先の責任にしてしまうコミュファさんはどういう体質なんだい?
もし、コミュファの30MB契約だったら1.4MBしか出ないってこと?
つかえねーなー、オイw
あぁ、プロバイダに聞いてみましたよ。
コミュファのサービスが、このように言っていましたけど改善できますか?って。
「ウチでは制限を掛けているわけではないので、どうすることもできません」
という回答でした。
そりゃそうだろ。
コミュファの回線自体に問題があるのだからな。
コミュファの自社専用速度測定ページで測定して上下290MB出ても、それは俺には全く関係ないことなんですよ。
そんなところに行かないから。
実際に使うための速度を出してくれってことなんですが。
いや。だからといって解約しませんよ。
2年後にYahoo12MBに移るためにね。
でも、2年間こんな気持ちで使うってことですかね?
それと、今回のこの状態の落としどころはどこになるんでしょう?
つーか、無線で14MBなのに有線で6MBしか出ないって・・・
たしか無線だと安定しないから「絶対に」有線でつないだ方がいいですって言いましたよね?
どうにもこうにもコミュファのやり方が「お客様第一」ではないということがわかりました。
いいじゃん、この場だけ適当に言って切り抜ければ。
全部、お客の環境のせいにすれば問題なし!
っていうことが見え見えです。
サービスがなんども足を運んで、書いてもらった作業報告書の現象欄には
「速度不満」
と書かれていました。
え?
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工
速度不満って????
それはそうだろう?
8Mで6.5M出てるのに300Mで14M・・・
しかも昨晩は2Mまで落ちたんだよ?
なんとかしてくださいよ。コミュファさん。
2014-02-22 14:21:43
大理石?を彫ったカエルを2個で500円、ミカンの枝にミカンがついてる飾り物と温かそうなベストとポンチョを合わせて30円で買って他にもいろいろ見たりしていたらフリマ友達のおばちゃんがいたので犬の爪切り、鍵付錠、JCBのサービス品の宛名を消すハンコ、小さな枕2個、クリアバインダー2個、小さいバックインバック、腕用携帯ケースをもらったりした。
腕用携帯ケースは携帯用アームバンドケースっていう物らしい。
帰ってきて14時頃にコミュファのサービスマンが来た。
昨日モデムを交換してから更に速度が落ちたので、もとのモデムに戻してもらうためだが、昨晩はネット速度が遅くなって測ったら2MB/Sしか出ていないw
オイオイ・・・w
そのような様な事になっていて、前のときには無線だから・・・とか
LANケーブルが悪い・・・とか
ハブが悪い・・・とか
PCのCPUが遅い・・・とか
PCの環境がよくない・・・とか
プロバイダがよくない・・・とか
いろいろ言われているけど、では、その劣悪な環境でYahooの8Mでの契約のモデムにコミュファのサービスのいる前でつないで計測して6.5MBでたんですが?
んで、そのあとにコミュファのモデムを前のコミュファのモデムを戻す前の状態で計測。
14MBですな。
次にコミュファのモデムを昨日の物に戻して計測。
何度やっても11MBとか14MBですな。
おんや?無線とか他の部屋にLANでつないだりとかしてませんが?
PCのCPUはYahooの時も同じですよ?
Yahoo8Mで6.5MB出るのだったらコミュファ300MBだったら240MBくらい出てもおかしくないよね?
その1/20しか出ないで客先の責任にしてしまうコミュファさんはどういう体質なんだい?
もし、コミュファの30MB契約だったら1.4MBしか出ないってこと?
つかえねーなー、オイw
あぁ、プロバイダに聞いてみましたよ。
コミュファのサービスが、このように言っていましたけど改善できますか?って。
「ウチでは制限を掛けているわけではないので、どうすることもできません」
という回答でした。
そりゃそうだろ。
コミュファの回線自体に問題があるのだからな。
コミュファの自社専用速度測定ページで測定して上下290MB出ても、それは俺には全く関係ないことなんですよ。
そんなところに行かないから。
実際に使うための速度を出してくれってことなんですが。
いや。だからといって解約しませんよ。
2年後にYahoo12MBに移るためにね。
でも、2年間こんな気持ちで使うってことですかね?
それと、今回のこの状態の落としどころはどこになるんでしょう?
つーか、無線で14MBなのに有線で6MBしか出ないって・・・
たしか無線だと安定しないから「絶対に」有線でつないだ方がいいですって言いましたよね?
どうにもこうにもコミュファのやり方が「お客様第一」ではないということがわかりました。
いいじゃん、この場だけ適当に言って切り抜ければ。
全部、お客の環境のせいにすれば問題なし!
っていうことが見え見えです。
サービスがなんども足を運んで、書いてもらった作業報告書の現象欄には
「速度不満」
と書かれていました。
え?
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工
速度不満って????
それはそうだろう?
8Mで6.5M出てるのに300Mで14M・・・
しかも昨晩は2Mまで落ちたんだよ?
なんとかしてくださいよ。コミュファさん。
2014-02-22 14:21:43

