居間の蛍光灯

最近LED蛍光灯というのがあって、結構使ってる人も多いみたい。
そこで少し考えてみた。
交換するのは居間の直管20w型を5本。
この器具を使う場合は安定器のバイパスをすればいいらしい。
なるほど。それは問題ない。
あとは、明るさと消費電力量、コストの問題。
一般に1本1500円としたら7500円。
普段使ってるのは3本なので、この分だけ入れ替えたら4500円か。
問題なのは、今現在買い置きしてある蛍光灯のこと。
およそ10本くらいはあるだろうと思うが、1本切れるのに6年から8年以上はかかるのでは?
とすると、全部使うまでに俺が死んでしまうってこと???
まぁ、考えるのは楽しいからいいんだけどね。
そんなわけで、とりあえず現在使っている蛍光器具の掃除だけしました。
綺麗になると気分がいいね。
そこで少し考えてみた。
交換するのは居間の直管20w型を5本。
この器具を使う場合は安定器のバイパスをすればいいらしい。
なるほど。それは問題ない。
あとは、明るさと消費電力量、コストの問題。
一般に1本1500円としたら7500円。
普段使ってるのは3本なので、この分だけ入れ替えたら4500円か。
問題なのは、今現在買い置きしてある蛍光灯のこと。
およそ10本くらいはあるだろうと思うが、1本切れるのに6年から8年以上はかかるのでは?
とすると、全部使うまでに俺が死んでしまうってこと???
まぁ、考えるのは楽しいからいいんだけどね。
そんなわけで、とりあえず現在使っている蛍光器具の掃除だけしました。
綺麗になると気分がいいね。

