goo blog サービス終了のお知らせ 

シロ豆の初回車検金額

日産で聞いてきた金額は諸費用+整備料で8万1842円

(´・∀・`) ヘー.

それって俺がウィンを前回車検に出して、別にこれといって何もせずオイル交換だけしてもらって8万2300円だったことを考えると、たいへん高い。
普通さ、最初の車検で交換するものなんて走行距離に寄るけど、オイルとフィルターくらいしかないよ?

なので詳細を見ると
重量税 6600
自賠責 26370
印紙 及び 代行料 11900~

整備料の内容
基本点検料 17748
継続検査料 10800
メンテナンス・油脂料 8424(ブレーキフルード交換、ブレーキメンテナンスキット)

なんか、なんでもかんでも金をとってるねぇ。
基本点検料と継続検査料の違いってなに?
メンテナンスって、ブレーキフルードを最初の車検で交換しなきゃいけないの?
おれ、今までブレーキフルード交換したことないかも。

ちなみに5万4000円が、いま適当にネットで調べた安い車検金額。
これでオイル交換も入ってだよ。
だとすると先ほどの日産での8万2000円と一般の5万4千円の差の2万8千円がナビの更新料ってことになるね。

っていうかね、そんなに気を使ってなんでもかんでも金を掛けないと壊れちゃうような車なんてイマドキないだろ?
客が無知なのをいいことに、なんでも金を取ろうとしすぎ。
ホント、客を馬鹿にしているとしか思えない。
せっかくこれからはディーラーで全部面倒見てもらおうかな?
とか思っていたのに、出鼻をくじかれた格好になったよ。


よく街中で見る
「初回車検は○○万円で!」
みたいな広告。
あれってさ、初回の車検ではカネが掛からないからウチでどうですか?
って言ってるんだよね?
それを、こんなに高いこと言われたら出したくなくなるよ。
だって、特別なことをするわけじゃないじゃん。
やるとしたらコッソリとリコールの出た部分を直すくらい?
幸いにも、俺のはターボによるリコールは対策済みなので関係ないしね。

まったくみんな人から金を巻き上げることばかりで嫌になるね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »