たぶん、朝はエビは寝ている

朝8時くらいに、みんなにエサをあげるのだが、今朝初めてエビにエサをあげようとしたら、ほとんどのエビの姿が見えなくてどうしたのだろう?
と思いつつも水草の中にでも隠れてるのかって思っていた。
エサをあげてもピンクラムズホーンとメダカは食べていたがエビはあまり見えない。

夕方17時頃にタイマーでLED照明が点くとエビが姿を現し始めて水槽の水の流れの中、ふわーーーーって泳いでる。
23時半頃に照明は消えるのだが、現在も同じように泳いでるので、それなら明日からはピンクラムズホーンとメダカ、ミナミヌマエビのエサは夕方あげた方がいいんじゃないのか?
と思うんですよ。

明日からは、そのようにしようかと思ってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ