今年はチャンスの年のはず!

なので、年初からチャンスをうかがってました。
1回目のブレスを売りに行ったときに、売らないまま買取価格が下がった時に
「失敗した!」
って思ったし、その次の昼に原油価格が大きく下がった時に、朝の値段だったらまだ高値で買い取ってくれるから!って売りに行こうとして止めたのも間違いではなかった。
そして、その次の恵美里のアドバイス後に売りに行ったときは、今まで見たことのない高値で売ることができたのでよかった。
そして今回の根菜の事。
ずーーーーっと見てるだけだったけど、そろそろいいかな?
と思って1回目に買ったあと、大きく戻し落ちて行ったのだが、その戻したときに2度目を買っちゃった・・・
まさか、そこから更に大きく下がるとは思わなかったからなぁ・・・
そのころは、みんなコロニャンの事気にしてないみたいだったし。
で、みんなが気になってる騰落率ですが、配当無しだと-3.05%
まだ配当がいくら出るのかわからないから、昨年と同じくらいと考える税引き後の配当込だと-0.65%です。
連日、大きく下がっていますが、この程度で済んでるのは元々そんなに値動きのある銘柄じゃないからかもね。
ちなみに2/6と比較するとー33%弱
おっそろしいなぁ・・・モウ。牛。
100万が67万になっちゃうじゃん?
俺のでこのくらいだと、他の値動きの激しい銘柄はもっと大変なことになってるかもね・・・
だから、かなりの人が含み損を抱えてるか、追証になったと思う。
ま、そんなわけで買おうと思ってる人は、まだ早いね!
っちゅーことでw
俺も3回目の買い場を探ってるところです。
次は失敗しないぞ!w
1回目のブレスを売りに行ったときに、売らないまま買取価格が下がった時に
「失敗した!」
って思ったし、その次の昼に原油価格が大きく下がった時に、朝の値段だったらまだ高値で買い取ってくれるから!って売りに行こうとして止めたのも間違いではなかった。
そして、その次の恵美里のアドバイス後に売りに行ったときは、今まで見たことのない高値で売ることができたのでよかった。
そして今回の根菜の事。
ずーーーーっと見てるだけだったけど、そろそろいいかな?
と思って1回目に買ったあと、大きく戻し落ちて行ったのだが、その戻したときに2度目を買っちゃった・・・
まさか、そこから更に大きく下がるとは思わなかったからなぁ・・・
そのころは、みんなコロニャンの事気にしてないみたいだったし。
で、みんなが気になってる騰落率ですが、配当無しだと-3.05%
まだ配当がいくら出るのかわからないから、昨年と同じくらいと考える税引き後の配当込だと-0.65%です。
連日、大きく下がっていますが、この程度で済んでるのは元々そんなに値動きのある銘柄じゃないからかもね。
ちなみに2/6と比較するとー33%弱
おっそろしいなぁ・・・モウ。牛。
100万が67万になっちゃうじゃん?
俺のでこのくらいだと、他の値動きの激しい銘柄はもっと大変なことになってるかもね・・・
だから、かなりの人が含み損を抱えてるか、追証になったと思う。
ま、そんなわけで買おうと思ってる人は、まだ早いね!
っちゅーことでw
俺も3回目の買い場を探ってるところです。
次は失敗しないぞ!w

