で、8306ってそんな感じ。
俺が今持ってる通称「赤」の銀行。
8306の三菱UFJFGを300株。
これなんて、NISAで緑を買った時に枠に余裕があったので、ついでに買ったわけです。
あの時は緑も安くてNISA枠で400株買っても、まだ赤を300買えるくらいだった。
で、いろいろあってそれがNISA枠じゃなくなったから緑は売却。
そして赤は、緑を3000円で買ってたら買えてなかったはず・・・ ってことで、そのまま持ってます。
そんな感じなので今回大きく下げてるようですが、まったく気にもしてない。
その「気にしないくらいの気持ち」でないと投資ってダメなのかもね。
5%とか10%上った下がったって右往左往するくらいではコロニャンで30%とか40、50%下がったら耐えられないよ。
ちなみに緑も4000からだとすると最安値2500までで落ち幅1500、40%弱は落ちてるからなぁ。
気持ちが折れて売ってしまった人も多いか・・・
逆に2600で買った人は、3000まで上っただけでも15%も上ってるから余裕なんだけど、今回のように3400まで上って利益が減っていくことが嫌で売っちゃうんだろうね。
元本を損しても売るし、利益が減っても売る。
結局は、そんな物かもね。
ま、いずれにせよ俺は8306は売らないので、今年の9月の配当からもらっていきます。
25円なので25×300×0.8で6000円だけですが、アオとZXの税金の足しにさせて頂こうかなと。
8306だったら410を割ることあっても、また元に戻るっしょw
あー、3月は配当もらえませんでした。
買ったのが4月の終わりくらいだったので。
いつでも現金化できて高配当。
8306の三菱UFJFGを300株。
これなんて、NISAで緑を買った時に枠に余裕があったので、ついでに買ったわけです。
あの時は緑も安くてNISA枠で400株買っても、まだ赤を300買えるくらいだった。
で、いろいろあってそれがNISA枠じゃなくなったから緑は売却。
そして赤は、緑を3000円で買ってたら買えてなかったはず・・・ ってことで、そのまま持ってます。
そんな感じなので今回大きく下げてるようですが、まったく気にもしてない。
その「気にしないくらいの気持ち」でないと投資ってダメなのかもね。
5%とか10%上った下がったって右往左往するくらいではコロニャンで30%とか40、50%下がったら耐えられないよ。
ちなみに緑も4000からだとすると最安値2500までで落ち幅1500、40%弱は落ちてるからなぁ。
気持ちが折れて売ってしまった人も多いか・・・
逆に2600で買った人は、3000まで上っただけでも15%も上ってるから余裕なんだけど、今回のように3400まで上って利益が減っていくことが嫌で売っちゃうんだろうね。
元本を損しても売るし、利益が減っても売る。
結局は、そんな物かもね。
ま、いずれにせよ俺は8306は売らないので、今年の9月の配当からもらっていきます。
25円なので25×300×0.8で6000円だけですが、アオとZXの税金の足しにさせて頂こうかなと。
8306だったら410を割ることあっても、また元に戻るっしょw
あー、3月は配当もらえませんでした。
買ったのが4月の終わりくらいだったので。
いつでも現金化できて高配当。