goo blog サービス終了のお知らせ 

くまモン「被害を最小限にしたモン」

 熊本県は4日、大雨に伴い球磨川上流の市房ダム(同県水上村)の水位が上がったことを受けて、同日午前9時半から緊急放流を行う可能性があるとしていたが、午前8時45分、いったん見合わせると発表した。
 県によると、同ダムの貯水位は洪水時最高水位に迫っている。緊急放流は見合わせるが、午前8時45分現在、洪水調節のため毎秒583トンを放流中。下流域の水位が上昇し、氾濫している地点もある。県は命を守る行動を呼び掛けている。

昨年も大雨で被害が出て今年もかぁ・・・
でもこれから暑い夏が来るから渇水対策のために、ある程度の水量は確保しておかなくちゃならないし。
にしても、緊急放流しなくても普通の放流でもこのようになってしまうのは、下流域でも雨が降っててキャパオーバーってことだね。

だがなぁ、高い家を建てたばかりで家がダメになったとかってどうするんだろ?
ホント痛い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »