goo blog サービス終了のお知らせ 

ダヴが、こんなに騰げてるってのに破産とは・・・

米衣料品店のブルックス・ブラザーズが8日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し経営破綻した。新型コロナウイルスの影響による店舗の営業休止が響いた。
ブルックス・ブラザーズは創業200年を超える老舗で、ビジネススーツやネクタイなどのブランドとして世界的に有名。1890年代に初めてボタンダウンのカラーシャツを発売し、米金融街ウォール・ストリートなどでビジネスマンのキーアイテムとして人気を集めた。
米国では大手衣料品店や百貨店の経営破綻が相次いでいる。新型コロナの影響が色濃くなった3月以降、衣料品のJクルーや百貨店のニーマン・マーカス、JCペニーなどが相次ぎ破綻した。
ブルックス・ブラザーズも北米の約250店が一時休業に追い込まれ、現在も多くの店が再開できていない。米メディアによると、6月に経営悪化により米国内の3つの工場閉鎖する可能性があるとの見通しを示していた。
IT(情報技術)企業などでの仕事着のカジュアル化も同社にとって逆風だった。同社は非上場だが、ここ数年は年間売上高が10億ドル(約1070億円)程度に低迷し、多くの不採算店を抱えていたとみられる。

なんとも恐ろしい・・・
株ってホントに怖いですねぇ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ