都市整備局の男性職員(43)「収入大幅減ですぞ!」
![](/images/clear.gif)
大阪市は9日、勤務時間中に喫煙を繰り返したなどとして、市都市整備局の男性職員(43)を減給6月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。勤務中の外出休憩は291回、そのうち喫煙回数は170回に上るといい、男性職員は「職場にいることがしんどかった。気分転換したかった」と話しているという。
市によると、男性職員は2018年7月~20年2月、市本庁舎近くの川沿いのベンチで休憩し、喫煙していた。頻度は増えていき、休憩は1日1、2回で1回約15分。喫煙は週5回ほどになっていたという。
市では市長名の通達で、全市職員に勤務中の喫煙が禁じられており、反した場合は懲戒処分と決められている。また市職員基本条例では職務に専念する義務が定められている。
今年1月に「職員が庁舎から出て喫煙している」と通報があり、2月に市都市整備局が把握して調査していた。男性職員は「もう二度としません」と反省しているという。
6か月間 1/10ってことは年収600万だったのが50×6+5×6の330万に減るってことだね。
ってーか、そんな暇な部署なのか?
だったら、給料少なくてもいいんじゃね?
これからずっとこのくらいの年収でドゾー
市によると、男性職員は2018年7月~20年2月、市本庁舎近くの川沿いのベンチで休憩し、喫煙していた。頻度は増えていき、休憩は1日1、2回で1回約15分。喫煙は週5回ほどになっていたという。
市では市長名の通達で、全市職員に勤務中の喫煙が禁じられており、反した場合は懲戒処分と決められている。また市職員基本条例では職務に専念する義務が定められている。
今年1月に「職員が庁舎から出て喫煙している」と通報があり、2月に市都市整備局が把握して調査していた。男性職員は「もう二度としません」と反省しているという。
6か月間 1/10ってことは年収600万だったのが50×6+5×6の330万に減るってことだね。
ってーか、そんな暇な部署なのか?
だったら、給料少なくてもいいんじゃね?
これからずっとこのくらいの年収でドゾー
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)