うる星やつらの今のOPを再度観ながら・・・

いろんなことが走馬灯のように流れるわけです。
俺みたいな人は、たくさんいるんじゃないですかね。
で、それを見ながら
「投資とか、根菜とか・・・ もうどうでもいいんじゃね?」
って気持ちになるんですよ。

ずいぶんと心が汚れてしまったなぁとか。

うる星やつらと時差並行しながら鮎川も見てましたし、絵も描きましたけど、こちらはアニメにはハマらなかった。
クソみたいなネコが出てたので、それがシラケてしまったんだな。
だから、グッズもなにも貝ませんでした。
高田明美がキライなんでねw

この鮎川の影響がメッチャ大きくて、その後の俺の人生を大きく大きく変えていく。
いつもずっと影響されてて、それは今でも残ってます。

なんでもかんでも切り捨ててきた俺にしては珍しいことだなw
でもさ、それで人生が愉しかったら、それはそれでいいんじゃね?

話が反れましたw

投資とか根菜とかの事なんて、まったく考えてなかったラムやキョウコの時期。
絵を描いて、車に乗れたらそれでよかった。
別に速く走りたいとか、目立ちたいとかではなく、ただ運転することが楽しかった。
あの頃を思い出すと、投資なんて・・・ って気持ちになる。

なんていうか、投資なんてやってて時間を浪費してるのがアホらしいっていうかね。
確かに娯楽ではあるけど、今現在では当時のような輝きは無く、汚い欲の心が見えちゃってるなぁって感じ。
なんかつまらないね。
俺はさ、もっと心が自由でいたいんだわ。

オカネで思い出は買えない。
そして投資で失敗して、嫌な思い出が増えてオカネも減ってしまう。
投資なんて一時の夢を見させてくれるだけで、基本的にはなにもかも奪い去ってしまうって感じですか?
それでも日常に耐えられなかったり、将来を悲観して賭けに出るってことなんですか?

その気持ちわかります。

そんな中で、さっきのおpを見てて「もういいんじゃね?」って思うわけですよ。
高校生のころから今まで、いっぱい戦ってきたんだから・・・
クロサワ「もういい!もういい休めっ・・・!」
って感じ。

ってことを考えたときに、タイミングよく緑たちを買って安定時期に入ったなぁと。
もう会社に行って心も疲れてヘトヘトになって、ストレスだらけの人生なんてしなくていいんだって思えるだけで、ホントそれだけで充分です。

「週5は多いて・・・」

俺はね、もう2度と働きませんし、これからは夢を食べて生きていきますよ?
そうね、もう死ぬまで夢見心地の中で生きていくって感じ?
緑たちがいれば、それなりのオカネなら心配もしなくていいし行動も自由。
これはさぁ、もう夢と現実を行き来しながら生きていけるってことなんじゃね?

今日のおpを見てて、人生の新しい幕が明けたって感覚です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ