よーっし!また息切れするまでやってみっか!

さっきファミチキ買ってきて、食べながら考えてたわけですわ。

はて?これでいいのか・・・と。

この感覚は忘れたころに時々あって・・・ と言っても俺は次から次へと余計な事を深く考えてしまう性格なので、少し前の事もスッカリ忘れてるってことも多い。
よって、あれ?これって数日前に考えたなw
って事にもなったりするのだがw

でさ、やっぱりなにか明確な基準を作った方がいいと思うんだわ。
勉強のやり方がわからないと、イチンチにたくさんやってみたり、まったくやらなかったり。
その時の気分で左右され過ぎてダメですわ。
んで、そのうちほとんどやらなくなってしまったりね。

今回問題になってるのは、俺の残り時間が20-25年ってこと。
先日も書いたけど、今から10年後、15年後に
「さぁ、やりましょう!」
なんて言っても、どうすることもできねーんじゃね?
具体的に話をすると現在6000万あったとするよね、25年で均等に割れば240万/年で税保険込月20万。
これなら万一を考えて、この中から少し残して行けばいいかな?
くらいの話だけど、これに年金+配当が入ると、この6000万にまったく手を付けることなく、しかも年金配当で余った分が繰り越されていく。

まずはとにかく、この繰り越し分だけは消費して行かないと・・・
ベジ男「早くしろー――!手遅れになっても知らんぞ―――――――――!」
って先日書いたようなことになるな・・・

でもゴミは要らないし、食べ過ぎは太るし体に悪い。
どうしたもんなのかねぇ。

現実をよくよく考えると、遊びに行くとか食べに行くなど、なにか行動しないとなぁって思うんだけどね。
めんどくさいんだなそれがw
せいぜい、スーパーとかコンビニに行くくらいで、食べに行くとかしないもんなぁ。

なんか意識を変えないと無理だわ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ