300ヶ月計画 2
![](/images/clear.gif)
で、300カ月後にどうなっているのか?
それを考える前に、まずオカネって塩水と同じで一口飲んだら・・・
ってやつだから、投資とか蓄財を始めると増やすって事しか考えられなくなる。
で、無理な投資なんかもやってしまうのかも。
危険ですなぁw
そういう誘惑に負けずに自分の立てた計画と方向をブレずにってなると、なかなか難しい。
実際、昨年のように右肩上がりだからって、もっとオカネ欲しいって無理な投資をした人が8月暴落で損切りしてしまった・・・
ってこともある。
計画通り
これの難しさがわかるね。
で、最終的には俺の場合300カ月後になるわけだけど、余計な事をしなかったら全然問題ないはず。
銘柄の分散投資もしてるし、年金もあるからね。
あぁ、そうさ。
俺なんて余計なこと考えずに配当優待チューチュー生活でいいんだじぇw
あまり余計な事ばかり考えて、そういうのに気を使ってばかりいたら愉しめるはずの人生も、まったくおもしろくなくなってしまうで!
だからこそ投資なんて方向だけ決めたらエンタメだと割り切って客観的に見ると良いの鴨って話です。
今回の下げは、どこまでなのかまったくわからんので、こういう時こそ配当と優待さえ貰えたら、それでいいんだじょ!
って考え方も必要だよね?
まさか、また年初からの下げで損切りして止めちゃったなんて人はいないよな?
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)