提灯記事で火だるまになる人が急増w

 今年2月以降、初心者のネット証券口座開設数が急増している。ネット証券大手のSBI証券、楽天証券ではいずれも10万口座以上の伸び。新型コロナウイルスによる相場暴落で「今なら安い」と感じた人が投資を始めようとしている。
 初心者でも無理なく増やせる金融商品といえば「投資信託」だが、どれくらいの人が投資信託を買っているのだろうか。
 アエラ増刊『AERA Money 今さら聞けない貯金の基本』(3月25日発売)がインターネットを通じて511人に聞いたアンケートでは、投資信託を保有中の人は全体の44%。4割の人は買ったことがなく、1割の人は過去に購入歴はあるが、売却していた。
 投資信託の積み立てをしている人に月々の積立額を聞くと、5万円以上が14%で最多。次に1万~1万4000円台の人が多くて9%だった。
 損益について聞いてみると、買ったときより10~29%儲かっている人が7割、それ以上儲かている人が合計で約1割。出したお金よりも損している人が17%だった。およそ8対2の割合で、儲かっている人のほうが損している人より多い。
 投資信託を保有している人は全体の4割程度だが、保有している人は儲かっている人のほうが圧倒的に多く、月々5万円以上の積み立てをしている人が最多だ。

あーそーですかー(棒
んじゃ、投信を売ってる人も買ってるんだね?
その上司なんかも。
しかもたくさん。
親兄弟親戚などの親族にも、たくさんたくさん買わせてるんだろうね??

ぜってー、そんなことないと思うけどなw
いい加減にしとけや、ボケ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ダヴ -360.91... 飛脚が荷物運... »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。