吉澤和弘「もう誰もFOMAなんて使わんやろ?」

 NTTドコモは10月29日、3G通信サービス「FOMA」と3G携帯電話(フィーチャーフォン)向けインターネットサービス「iモード」を、2026年3月31日に終了すると発表した。
 FOMAは2001年、iモードは1999年にサービス開始。FOMAは携帯電話で動画やゲームを楽しめる点、iモードは電子メール(キャリアメール)や機能縮小版HTMLを利用したモバイルサービスを提供可能な点が当時としては革新的で、市場で爆発的に普及した。
 FOMAは2011年には約5700万契約、iモードは10年に約4900万契約を突破したが、近年は4Gの普及に伴って契約数が減少。19年9月30日付で新規受け付けを終了していた。今後は5Gに経営資源を集中する方針だ。

そーかー・・・・

俺がmovaからFOMAにしたときに、movaが停波するまで使うぞ!
と思っていたのに、ある事件がキッカケでP906iを買うこととなった。
その少し後にmovaの停波となりました。

今度は6年半後にFOMAの3Gが停波するわけですか。
今回は是非とも停波まで持ちたいんだけど、2008年から使ってて今年の今日で11年ちょーど。
これから6年半の合計17年半か。
それまで使えるかなー。

使えるといいな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« なーんか疲れ... GUーーーーN!... »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。