MARK Xついに終了・・・
![](/images/clear.gif)
トヨタ自動車は4月24日、「マークX」の生産を12月で終了すると発表。同日、ファイナルエディションとして特別仕様車「250S“Final Edition”」「250S Four“Final Edition”」を発売した。価格は333万1800円~348万9480円。
今回の発表について、リリースでは「マークXは、1968年に前身モデルであるマークIIとして登場以来、50年以上にわたりご愛顧いただいておりますが、2019年12月をもって生産終了となります。ファミリーカーから始まったマークIIは時代の変化を敏感に察知し、容姿も進化しながらFRセダンの中心的存在として歩んできました。2004年にマークXに改名以降は、さらなる高みを目指し、『美しく』そして『意のままの走り』ができるクルマとしてこれまでその名を刻み続けてきましたが、いよいよその歴史に幕を閉じようとしています」と述べられている。
いや、マークXってあまり見ないよなー。
っつーか2004年からマークXなのか。
15年も経ったんだ・・・
全然興味ないから知らんかった。
マーク2と言えば、昭和57年のマイナーでスッゲーカッコよくなって、かなり欲しかったのを覚えてる。
そして59年にGX71、61年にマイナーでTwinTURBOが出たんだよなー。
たしか1G-GTだっけ?
みーんな乗ってたなー。
350万くらいしてもクレスタなんかも飛ぶように売れた時代だった。
たぶん、そのあとの81よりもメッチャ売れたんだろうね。
とはいっても71より81のほうが内装などが非常によくなっていたんだけどさ。
俺の中でのマーク2、クレスタはここで終わり。
90とかは全然興味なかった。
そんなわけなので100とかマークXもまーったく興味なし。
そんな感じで俺の車の中のマーク2は、とっくに終わってたから、現在このように生産終了を発表されてもなんにも思わん。
ホント色々あったよ、好きな女の子ができてマインチ遊んでたら実は彼氏がいて、マーク2乗ってたとかw
あれは81だったな。
白のGrandeだった。
たくさんの思い出を残した61,71,81・・・
ありがとさん。
今回の発表について、リリースでは「マークXは、1968年に前身モデルであるマークIIとして登場以来、50年以上にわたりご愛顧いただいておりますが、2019年12月をもって生産終了となります。ファミリーカーから始まったマークIIは時代の変化を敏感に察知し、容姿も進化しながらFRセダンの中心的存在として歩んできました。2004年にマークXに改名以降は、さらなる高みを目指し、『美しく』そして『意のままの走り』ができるクルマとしてこれまでその名を刻み続けてきましたが、いよいよその歴史に幕を閉じようとしています」と述べられている。
いや、マークXってあまり見ないよなー。
っつーか2004年からマークXなのか。
15年も経ったんだ・・・
全然興味ないから知らんかった。
マーク2と言えば、昭和57年のマイナーでスッゲーカッコよくなって、かなり欲しかったのを覚えてる。
そして59年にGX71、61年にマイナーでTwinTURBOが出たんだよなー。
たしか1G-GTだっけ?
みーんな乗ってたなー。
350万くらいしてもクレスタなんかも飛ぶように売れた時代だった。
たぶん、そのあとの81よりもメッチャ売れたんだろうね。
とはいっても71より81のほうが内装などが非常によくなっていたんだけどさ。
俺の中でのマーク2、クレスタはここで終わり。
90とかは全然興味なかった。
そんなわけなので100とかマークXもまーったく興味なし。
そんな感じで俺の車の中のマーク2は、とっくに終わってたから、現在このように生産終了を発表されてもなんにも思わん。
ホント色々あったよ、好きな女の子ができてマインチ遊んでたら実は彼氏がいて、マーク2乗ってたとかw
あれは81だったな。
白のGrandeだった。
たくさんの思い出を残した61,71,81・・・
ありがとさん。
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)