今日は月一の定期健診、
前回(7月)から総合病院の患者緩和で深刻な状態じゃない人は開業医へ
の転診で近所の開業医さんへ・・
以前、原三信勤務やった先生で開業されたんであたきのデータは病院から引き継ぎで良くご存じ。
前の高飛車な女医さんの主治医より気さくで安心です。
けど循環器科じゃなくて内科の手術は引き続き原三信・・・・・
年内あと二回、胃の手術控えてます。
こっちの女医さんのT先生はおいしゃん好きです(^^♪・・
今回の主治医のせんせぇ
「この年の手術、私が担当でしたよ。」
「心臓系は薬が多くて大変ですもんね」
「薬減らしたいですよね~」
「あちこちいっぱいで先月も入院でしたっけ?」
「動脈硬化で足の手術も数回してますよね~」
「ちどりあしさん江戸時代ならたぶんとっくに死んでたと思いますよ」
「でも今の時代は大丈夫ですから、私が見ている限り心臓でぽっくり行くことはありませんから」
「それより糖尿の気治して薬減らしましょう!食事が大事です。」
良か先生に巡り合いました。
糖尿はいったんかかったら治らんで進行ばとどめるだけって聞いとったけん
まだ大丈夫らしい。
血液検査でだけ見る結果とは違う判断しよりんしゃる。
「中性脂肪が高いとは体質だけやないかも?」
「ヘモグロミンも下がってますがこれは入院でひもじいした結果でしょう・・」
「悪玉コレステロールが低いけど実は中性脂肪が関係し実は良い数値やないかも」
「そいけん中性脂肪減らす薬にして糖尿の薬減らして経過見てみましょう。」
今まで対症療法で薬出すだけと違う判断してくれます。
そいけん今日からお薬が変わりました。
「入院で食べるの我慢したんで反動で美味しいもの食べるのは我慢して」
「来月も手術で食べられないけど粗食に慣れてください。」
ばってんが酒飲む機会減らしたら食うとが楽しみやんね~
揚げもん、麺、ご飯が進む献立やなくて江戸時代の庶民の贅沢な食事位に
かえて見てんろう。けどすぐ飽きるっちゃんね~自分で作りきるだけに・・
切り干し大根やら高野豆腐、野菜の煮つけにお魚・・・・・
ばってんが今の時代お魚の方が高いっちゃんね(>_<)
インスタントやなくて二日に一回の出汁とりは良いみたい。
暑い間、さぼっとったウオーキングばそろそろ再開せないかん!
BLOG読み返したら今の時期に例年ウオーキング再開しよるもんね。
今月また一つ歳とりますもん・・・・
気分だけはまだまだ歳とりとう無かです!