どうも昨日の夜中に食ったらしい証拠写真です。
今朝、流しに丼の汚れもんのあったけん??
スマホの写真見て思い出しました・・・・
昨日お愛でたのミポリンの孫・・
しっかり洋服来て愛らしいです。
名前は「えみりん」ミポリンと二人でユニット組んで売りだすやもしれません。
ミポリン&えみりんで・・・・・
今朝はごっつうぅ寒かったですね・・・・・
事務所も室内温度8℃やったけんガスストーブとエアコンで
部屋暖めましたもん。
濃い茶で暖ばとりました。
お昼は天丼と海老出汁すめのニュウ麺用意しとりましたばってんがたい
11:00か12:00頃伺いますの組合員さんが待っても待っても
来んしゃれんやない(結局来んしゃれんかった)・・・・・
お昼時過ぎても来んしゃれん、午後からは事務所空けるわけにいかんけん(事務員さんはお休みやけん)
仕方なくマルショクへ
鴨出汁そばとカシワ(鶏)のおにぎりで済ませました。
おいしゃん温かい蕎麦はあんまり食べんっちゃばってんが
カップ麺だけはうろんより蕎麦派です。
カップのうろん麺の食感がうろんとは程遠かけんです。
寒か一日終えて、今日も夜は仕事なしでゆっくりです・・・・・
お昼に食べんかったんニュウ麺ば頂きました。
自分で言うともなんばってん海老の殻とカツブシで出汁とったスメがとっても美味しかったです。
海老風味スメやけん海老天ニュウ麺にしました。
天丼予定の残ったご飯は明日のお弁当に「焼豚炒飯」にしました。
今夜はゆっくりやけん
何気なく探したら今読みよるお江戸の時代小説「鎌倉河岸捕り物控え」の
テレビ版ば見つけました。
この物語は青春時代劇です。
お江戸のむじな長屋育ちの三人の幼馴染が古町町人(江戸開闢以来の江戸町人)達と
金座(現在でいえば造幣局)裏の十手持ちの宗吉親分とかかわる物語です。
舞台は「鎌倉河岸」徳川家康がお江戸入したとき
江戸城作りの資材ば陸揚げした河岸で歴史のある場所です。
一人は腕の良か船頭、一人は金座裏の十手持ちの頭の手下
そして主人公は呉服屋の手代から十手持ちの跡取りに養子に入った政次
この三人が長屋の「しほ」ば巡っての恋物語です。
現代にも残るお江戸の酒問屋「豊島屋」
江戸開闢以来の、山なれば富士、白酒なれば豊島屋と詠われた江戸の草分け
の主人は竹中直人が演じてます。
今もあるとにびっくりしました。
金座裏の頭はこの方が演じとります。
前に読みよった「酔いどれ小藤次」のテレビ版も見たばってん
あれは小説と内容が若干違うてあんまり面白うなかったばってんが
今回は筋書きに忠実で面白かですね・・
そう言えば漫画「博多っ子純情」が映画になった時
漫画の筋書きと全く一緒でとセリフも同じやったですもんね。
この時の主人公「郷六平」ば演じた光石研さんな今や押しも押されぬ名わき役です。
深夜食堂にもいぶし銀の博多弁の刑事役で出て来ますね。
お江戸小説読みよってつくづく思いますばってん
あの時代、武家より町人の方が絶対楽しか暮らしやったて思います。
その頃の博多も商人の町、タイムスリップして江戸時代の博多の町ば
覗いてみたいて思います。
明日は先週も見損ねた「直虎」の再放送見らないかん。
どうも信長の「本能寺の変」に家康が係った件ばこのドラマは
取り上げたようです。
「本能寺の変」は未だ不鮮明・・
明智光秀と朝廷の陰謀説、秀吉と家康の陰謀説、いろいろありますばってんが
事の真相はどげんでしょう?
家康の子に秀忠、家光と明智光秀のふた文字ば使うた真相は?
日光東照宮に残る明智の桔梗紋の謎は?
面白いか仮説一杯です。
一説によると信長が生きとったら・・
日本が世界制圧しとったって説もありますばってんが・・・
これは歴史のなかのおとぎ話であります。
今宵もおやすみなさい・・チャンチャン
なしてか?ブログランキング2位になっとう、びっくり!
ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!
最新の画像もっと見る
最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事