
願いが叶う岳
週末は西区で過ごすおいしゃんです。 団地の上には「叶岳」て言う山が有りこの山頂にゃあ 「...

旬のアサリ
和白の叔母から「アサリばいただいたけんこっち方面来るなら・・」て 連絡ば貰い、仕事で古...

能・狂言に魅せられて・・能楽堂にて
ごりょんが懇意にする主催のお手伝いばする「Sさん」に 招待状ば戴いたけん「能」ば見げえ...

都会のオアシス
博多から石堂川ば渡ったら県庁の横にあるとが 東公園・・・ 昔、この辺りは「千代の松原」て言われ廃藩置県後「那珂郡堅粕村」 その後「筑紫郡千代町」ば経て現在は「博多区千代」になっと...

おいしゃん再度ピザに挑む
やっぱ「粉もん」は難しかやね 朝方、小麦粉が目に入ったけん餃子より作ると しろしゅう無か...

古(いにしえ)の筑紫野
博多口、筑紫口は博多駅の出口の呼び名 バッテンこれ見たら博多方面は海までごくわずか 筑紫...

交流戦:対阪神戦
チケット貰うたけん久しぶりにドームへ・・・ 対阪神戦の交流戦に出かけてきた。 貰いも...

嗚呼壮烈岩屋城
太宰府にお水採りに行ったついでに 岩屋山に足ば伸ばしてきました。 太宰府、連歌屋から車...

大黒流松囃子面送り
本日はお日柄も良く、 本年度の松囃子世話当番町「下新川端町」から 来年度の松囃子世話当番...

山菜採り
この時期、毎年恒例の山菜採りに行ってきた。 これも恒例の日田の山の案内人「Hさん」に 今...